りんニコニコのブログへようこそ!

おにいウシシ 小学2年生
きゅんにっこり 0歳   

男の子二人、年の差兄弟です飛び出すハート

日々の遊びの中で
ゆるゆる〜っと知育の要素を
織り交ぜています。

おにいウシシの育児での経験を活かしつつ、
きゅんにっこりにも知育を意識した育児を。

仲良し兄弟の日常を綴る育児記録です飛び出すハート




昨日は

おにいウシシ運動会でした!







小学2年生のおにいウシシ

先日も書きましたが



去年、入学して初めての運動会は

残念ながら出られなかったので

今年が初めての運動会でしたウインク



保護者の人数制限もなくなり、

両家のおじいちゃん・おばあちゃんにも

来てもらうことができましたスター


幼稚園年少さんの運動会しか

みんなで見られなかったので

成長した姿を

見てもらえたんじゃないかと思いますニコニコ




心配だったお天気も

よく晴れて少し暑いくらいになり

良かった良かった花




きゅんにっこりにも

頑張っている姿を見せたいと

張り切っていたおにいウシシでしたが、

抱っこ紐の中で

最初のラジオ体操が始まる頃には

寝てしまいました…おやすみぐぅぐぅ笑 




低学年の部・中学年の部・高学年の部の

3部に分けて

分散で行われた運動会。



おにいウシシは、


かけっこ

玉入れ

表現


の3種目だけで

1時間程で終わってしまった

コンパクトな運動会でしたが、

練習の成果や日々の頑張りが

しっかりと伝わってきましたびっくりマーク


そして、マスクを外してのびのびとした

子どもたちの顔を見ながら

家族みんなで応援できたことが

嬉しい運動会となりました飛び出すハート




私の母が

頑張ったご褒美にと

おにいウシシ

お菓子やジュースのお土産を

用意してくれていて

おにいウシシ大喜びびっくりマーク




小学校初めての運動会は

みんなにとって

良い思い出となりましたスター


また来年も楽しみですニコニコ









運動会の応援には日焼け対策の帽子が必須!!