水まんじゅうを作りました♪
2023.09.23 南部公民館の調理室にて
会員のみんなで水まんじゅうを作りました
水まんじゅう
なんて、家では絶対作りませんよね!?
(作りますか…?)
今回は
水まんじゅう型、水まんじゅう粉を
用意してスタートです!
(専用のものでなくても作れますよー)
計量から自分でやります
あんこを丸めて、
生地を火にかけて透明になるまで混ぜます。
粘りが出てきたら、
生地に自分の好きな色をつけて
型に流しいれ、あんこを入れて
また生地を流しいれ
完成です
みんなで
色とりどりの水まんじゅうを
作りました
これから、水まんじゅうを見かけたら
このときのことを思い出してくれるかな
作り方が分かると
ちょっと身近なものに感じられませんか。
また、使われている砂糖の量に
びっくりするかもしれません
型から外すと
綺麗なみずまんじゅうが
目で楽しみ、舌で味わう
うちの子も水まんじゅうが大好きになりました
***
次回は、クリスマスケーキを作ります
今回参加された方も
参加されなかった方も
ぜひぜひ、ご参加をお待ちしております
日時:12月24日(日)午後
場所:南部公民館 調理実習室
詳細は別途、募集時にご連絡します
クリスマスイブなので、
作ったケーキを持って帰って
おうちでパーティーはいかがですか