22日の土曜の、3人の補講と

1人の個人面談を経て

ホームスタート・いぬやま

14人のビジターさんが無事講座終了

ボランティア訪問ができる準備ができました🙇🏻‍♂️

 

個人の特技や趣味、動ける時間帯など

細かな面談を終え、利用者とのマッチングに

活かせるよう

全員のオーガナイザー(調整役)で

しっかり面談‼️

 

  およそ40時間をかけて、

  必須講座に参加くださった皆さんには

  感謝しかありません💞🙇🏻‍♂️💞🙇🏻‍♂️💞

 

受講者からの感想も

長いようでアッという間の楽しい時間でした

他で聞けないステキな先生のお話が聞けて💞

お喋り休憩タイムで たくさんの方と友達に

 など、嬉しいメッセージがいっぱい😃

 

夏の間にチラシを作ったり

周知活動をして 秋から本格始動

 

  の予定でしたが

 

ホームスタートの仕組みを聞いた人達から

要望が次々と入り😵 前倒し開始です

 

発達に特性のある子の母から

 毎日、奇声を上げて反抗する我が子と

 1日中一緒に居ると、いつか

 この子に手をかけてしまわないか

 自分が怖い😰

こういう気持ちは、仕事から帰ってからとか

休みの日にしか接していないお父さんには

なかなか理解してもらえないでしょうが…

 

いつでも話を聞きに行くよ

頑張ってる貴方はスゴイよ❗️

1人じゃないよ

  を届けられたら、ホームスタートの活動の

  本領発揮です💪

 

調整役のオーガナイザーの聞き取り訪問を含め

7回の訪問(ビジターさんは2時間を4回)で

少しでも、お母さんの背中を押してあげることが

できることを願って、スタートです💨