愛知県ホームスタート推進協議会
  初めて 県の研修に
  参加させて頂きました☝️

インシデントプロセス法
 群馬の原先生をお迎えしての研修会
 10時に始まり、4時半頃まで
  弾丸トークに 漫談🤣

インシデントプロセス法とは、インシデント(実際に起こった出来事)をもとに、参加 者が事例提供者に質問することで出来事の背景や原因となる情報を収集し、問題解決の方 策を考えていくものです。 この事例検討会を行うことで、児童生徒の様子がよく分かり、 支援についての様々なアイデアを共有することができます。


保育、教育の場でも、主たる担当者の
主観によって進められることが多く
他のものが(部外者)が口を出すのは失礼なような空気もあります

今回の検討事例を、多くの人が
多くの見方で話し合い
見えてなかったものが
実は、大切な要因だったのかも🤔
と実感する時間でした

こうやって、丁寧に子どもたちを見れたらもっと可能性を伸ばせるだろうなぁ
なんて

ホームスタートいぬやま は
お母さんたちの"そばに来て"の
言葉から、見えないものにも
思いを馳せる存在で有りたいと思います