夏のこどもカルチャー講座が開催!
2日目のレポートの続きですおねがい

雅楽体験

 



「雅楽」は、1300年以上昔、日本にもともとあった音楽と

大陸から来た音楽がまざってできた音楽と舞。

今回は演奏を楽しんだり、楽器について教えてもらったり盛りだくさんの講座です。

 

 

貴重な楽器を弾かせてもらったり、見せてもらったりチュー

演奏に合わせて舞いも見せてもらいましたよ!

アロマを使ってハンドマッサージ

 

今こちらのお部屋はとってもいい香り赤薔薇

親子で受けられるハンドマッサージの講座です。

 

 

オレンジ、花(ラベンダー)、グレープフルーツ、ゆず ラブラブラブラブブルーハーツ

好きな香りを選んで、ハンドマッサージをしていただきますラブ

 

 

こどもとのコミュニケーションタイムにも

マッサージは最適だそうなのでお家でやってもいいですね〜ニコニコ

 

犬山焼の風鈴つくり

 

 

犬山のもみじ・・・紅葉

 

 

こちらも夏にぴったりの風鈴づくり風鈴

丸いカーブに筆をすべらせて

模様や絵を描いていきます。

 

 

 

ろくろの上に置いて回している間に

しゅーっと線をひくだけでも素敵な模様ができあがりラブ

ここからもう一度焼いていただき、工房での受け取りとなります。

どんなふうになるのか楽しみですね!

 

昭和のあそびパーク

 

 

 

ロビーで賑わうこちらのコーナーでは

けん玉やてんぐのゲタ、ドローン!!びっくりなど、色々なあそびが楽しめます。

身体を使い、頭を使い、全身で遊ぶこどもたちおねがいラブラブ

 

 

さいごには、おみやげまで頂いてみんな大満足ルンルン

 

 

今回、こちらのコーナーは犬山市ボランティア連絡協議会さんの

「地域キャラバン交流会」企画として実現することができました。

こどもたちの大切な体験のために採択していただけたこと、

感謝いたしますおねがい

 

和太鼓体験

 

ドーンと響く太鼓の音が気持ちいいー!

こちらは講堂での和太鼓体験。

 

 

舞台でルンルン かっこいいラブ

 

 

 子どもだって知ると楽しい!筋肉と骨と神経の話

 

  

 

こちらはヨガインストラクターであり、理学療法士の先生の講座にっこり

「きんにく と のう は つながってる?」など

こどもも大人も楽しめるクイズをまじえながら

身体について教えてもらいました。

 

午後からは実践編 今の自分よりレベルアップ!!筋トレ・ストレッチ講座

をしていただきましたよ!

 

知育玩具コーナー

 

 

こちらは昨日に引き続きの知育玩具コーナー。

パズルで遊んだり、子育ての相談にのったりする

コーナーとなりました。

 

 

花花花花花花花花花花花花花花花花花

 

ひさしぶりに大きな会場でおこなれた

2日間の夏のカルチャー講座。

やっぱりこどもたちが自ら考えたり体験できる時間って

大切だなーと感じた2日間でした。

ご参加いただいたみなさま、講師の方々、スタッフのみなさん

本当にありがとうございました!