6/27のカルチャー講座では初めての

クロスステッチワークショップ流れ星も開催されました。クロスステッチとは糸が×の形にクロスするように刺していく刺繍のこと。教えてくれるのは、犬山で親子のクロスステッチイベントを開催されている「糸でおえかき」のSaeko先生です!

 

 

こちらは先生がチクチクされた、かわいいボクシングカンガルー♪

おしゃれで素敵ですねラブラブ

 

先生の見本やこれまでのイベントで参加者のみなさんが作った作品を見せていただくとどれも本当に可愛くて、ワクワクが膨らみますお願い

 

こちらは以前の先生のイベント参加者さんの作品。

スヌーピーのくるみボタンルンルン

 

こちらは先生の作品。にゃんこ大戦争マスク〜ハート

 

クロスステッチに慣れてきたらいずれこんな作品も作れるんだそうですよグッ

 

夢は大きくワクワクしつつ、まず最初の1回目はアイロンビーズで図案作り乙女のトキメキ

 

saeko先生が、マスの中に好きな絵を描いて、図案にしていくオリジナルシートを用意してくれたので、そこにみんな絵を描いていきます。アイロンビーズの図案とクロスステッチの図案はマス目で作られるドット絵という点が同じなので、アイロンビーズで慣れるとこどもさんもわかりやすいんだそうです。小さい子でも楽しめる工夫が満載ですイエローハートどんな柄や絵にするか悩むのが楽しい時間♪

 

 

かわいい女の子お願い

 

かき氷とイニシャルーグリーンハーツ 色合いがまたおしゃれです。

 

うさちゃん〜うさぎ

 

図案はこちら♪

 

うまくできないー描けないーと困っている子にも優しくアドバイスしてくれるsaeko先生に励まされ、表札を作り出した子。

 

刺繍針と糸になれるためのかわいいおみやげ(チクチクするとしおりが作れちゃう)も用意してくれて、みんなニコニコニコニコ

 

先生のイラストもまたかわいいんですイエローハーツ

 

おしゃれかわいい雪だるまちゃん雪だるまは、参加者さんの作品ラブラブ

 

おみやげの刺繍カード、さっそく作っている子もいましたよルンルン

 

初めての刺繍体験、大満足な1日となりました。

Saeko先生、ありがとうございました!

次回はいよいよ刺繍糸でのクロスステッチ体験流れ星

 

楽しみですーブルーハーツブルーハーツブルーハーツ

 

「糸でおえかき」の情報はこちらからチェック!

Instagram :  @chomusubi

 

 

 

星星星星星星星星星星星星星星星星星星

 

こどもサポートクラブ東海は愛知県犬山市を中心に活動しているNPO法人です。「地域のこどもは地域で育てたい」という想いから、ボランティアメンバーが中心となり、様々なものづくり体験やキッズワークショップ、小学生向けイベント、社会見学、自然教室などを開催しこどもの学びや遊びの場を提供しています♪

 

また、発達障がいの子をもつ保護者や支援者に寄り添いともに学んでいく「発達凸凹こんぺいとうの会」を運営し、専門の先生方を呼んでの勉強会等も行なっています。

 

イベントなどは会員特典(先着予約等)もありますので、ご興味のある方は事務局メールinfo.kodomo.sct@gmail.comまでお問い合わせください。また活動を応援してくださる賛助企業様、個人の賛助会員様も随時募集中しております。