〜地域をつなぐ 地域で守る 

 発達凸凹ミニフォーラム「LINKS」第2回〜

 

発達凸凹っ子たちのイマとミライにつながる1日。

犬山周辺の発達凸凹っ子を支援・援助する機関や事業者、

地域の団体が集まり、気軽に質問したり交流したり、

つながったりできる場です。

お子さんや支援する子、一人一人の特性にあった情報や、

犬山周辺の発達凸凹情報を見つけにきませんか?

発達凸凹っ子に関わるみんながつながることで、

子どもたちが笑顔で過ごせる未来を、私たちの手で作っていきましょう!

 

テーマ:

発達凸凹っ子たちの未来につなげる支援の輪

日時 : 令和2年2月16日(日)

場所 :エナジーサポートアリーナ(犬山市体育館)

     2階会議室A・B

    (愛知県犬山市大字羽黒字竹ノ腰17-2)

時間 :13時45分~16時00分(13時30分 受付スタート)

申込 :不要

費用 :どなたでも入場無料

託児 :あり(キッズコーナー・支援員あり) 

※託児希望者は事前にメールまたは電話(チラシ参照)でお問い合わせください。

問合 :事務局mail→ info.kodomo.sct@gmail.com

 

* * *

 

第一部は講演会形式とし、

凸凹っ子の親としてできることについて、

NPO法人アスペ・エルデの会 杉浦恵美

またNPO法人ぽんぽこネットワーク 瀧川由紀子様に、

発達凸凹っ子の未来につながるお話を伺います。

 

第二部は交流会形式とし、

発達凸凹っこに関わる行政機関や民間事業者、

地元の団体などが集まり交流できる場となりますので

情報を集めたり、質問したり、お気軽にご参加ください。

 

●参加予定機関・事業者(敬称略・順不同)

犬山市役所子ども未来課犬山市子ども未来センター

犬山市児童発達支援事業実施施設こすもす園

犬山市障害者基幹相談支援センター

犬山市家庭児童相談室

NPO法人ぽんぽこネットワーク

(財)地球こども村

ともこころのクリニック

チャイルドウィッシュ五郎丸

あんさんぶる((株)プラウドネットワーク

児童発達支援ほしぞら

児童デイサービスバンビ

小牧発達相談研究所(資料のみ)

こども相談室てんとうむし(資料のみ) など

 

※参加予定機関・事業者は増える可能性がございます。

  お子様連れでご自由に出入りいただけます。

※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

 

* * *

 

クリップLINKS第2回チラシ<表面>PDFファイルダウンロード

クリップLINKS第2回チラシ<裏面>PDFファイルダウンロード

 

 

 

私たちこどもサポートクラブ東海では、

未来を担う子どもたちが豊かに育つ環境づくりを目指し、

大人ができること、子どもたちと一緒にできること、

NPOだからこそできること・活動を考えながら、

地域のたくさんの子育て支援者・企業様に支えられながら、

事業に取り組んでおります。

 

2019年もたくさんのご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

2020年も、未来に繋がる新たな挑戦、継続、活かし合って助け合い、

笑顔や喜びも繋がる一年にして参ります。

どうぞよろしくお願いいたします✨

 

NPO法人こどもサポートクラブ東海

理事・事務局スタッフ一同