こどもサポートクラブ東海の事務局より、第10回夏休みこどもカルチャー講座の講座情報をご案内いたします
● 7月16日(日)の講座情報(こちらのページ)
【南部公民館・各協力団体へ詳細を
お尋ねになるのはご遠慮ください】
※詳細はこどもサポートクラブ東海 事務局まで
お問い合わせ先:info.kodomo.sct@gmail.com
* * * * * * * * * * * *
* * * * * * * * * * * *
◆(7/16) 10周年記念講座&式典
「ヒカリの大科学実験」
LEDで光る風船作り!
200人でヒカリのウェーブを作る大科学実験です!
よしもと芸人シンポジウムRも参加するよ!
担 当/佐藤(日曜科学実験劇場BINGO)
・こどもサポートクラブ東海
会 場/講堂
諸費用/(1座席1セット) 100円
※座席に座られる方はご参加ください
対 象/小学3年生以上または親子
時 間/①9:30 (所要時間/45分)
定 員/200名
◆(7/16) よしもと漫才講座
漫才ってどうやるの?
犬山お笑い人力車のよしもと芸人シンポジウムRと
一緒にやってみよう!
2人でコンビを組んで応募してね!
担 当/よしもと芸人シンポジウムR
会 場/2階会議室1・2
諸費用/コンビで参加 1組1000円
対 象/小学生高学年以上のコンビまたは親子
時 間/①11:00 ②13:30
(所要時間/60分)
定 員/各回 5組10名
◆(7/16) トラック・パトカー乗車体験
トラックからの死角って?パトカーの中は?
実際に乗って見てみよう!白バイも来るよ!
担 当/犬山警察署交通課 愛知県警
愛知トラック協会尾西支部第二班
会 場/南部公民館南側駐車場
諸費用/無料
対 象/小学生以上または親子
時 間/①10:30 ②11:15 ③13:30 ④14:15 ⑤15:00
(所要時間/30分)
定 員/各回 10名
※雨天中止となります
◆(7/16) こども自転車安全運転教室
自転車に乗って安全運転を身体で体験しよう!
(原則自転車持参、2台程度ご用意あり)
担 当/犬山警察署交通課愛知県警「B-Force」
会 場/南部公民館南側駐車場
諸費用/無料
対 象/小学生以上(補助輪無し自転車に乗れる方)
時 間/①10:30 ②11:15 ③13:30
④14:15 ⑤15:00
(所要時間/30分)
定 員/各回 10名
※雨天中止となります
◆(7/16) 自転車シミュレーター体験
自転車の運転中、こんな時どうする?
シミュレーターで安全運転を学ぼう!
担 当/愛知県県民生活部地域安全課
会 場/1階展示室南3・4
諸費用/無料
対 象/小学生以上
時 間/①10:30 ②11:00 ③11:30 ④12:00
⑤13:30 ⑥14:00 ⑦14:30 ⑧15:00
(所要時間/15分)
定 員/各回 2名
◆(7/16) 野球教室
キャッチボールなど基本プレーから試合体験をしてみよう!
※グローブ持参してください
※会場についてや、雨天開催判断等については、受付時にご案内いたします
担 当/樋田・中京大学生
会 場/エナジーサポートグランド
保険料/100円
対 象/小学生以上
時 間/①10:00 ②13:30
(所要時間/120分)
定 員/各回 30名
◆(7/16) 一万個つみ木広場
つみ木で町をつくってつなげてみよう!巨大な積み木の町ができるよ!
担 当/オイスカ丹羽推進協議会
会 場/1階展示室北1・2
諸費用/100円
対 象/どなたでも(3歳以上有料)
時 間/①13:30 (所要時間/100分)
定 員/50名
◆(7/16) トッチー・バルーン
リクエストバルーンでバルーンの魅力に触れてみよう!
担 当/トッチー
会 場/1階展示室南1
諸費用/100円
対 象/どなたでも(3歳以上有料)
時 間/①10:30 ②11:15 ③13:00 ④13:45
⑤14:30 ⑥15:15
(所要時間/30分)
定 員/各回 5名
※チラシでは①10:00となっておりましたが、10:30となります。お詫び申し上げます。
◆(7/16) パソコンロボット
パソコンでロボットアームを操作して、積み木をしてみよう!
担 当/水野 他
会 場/1階展示室南2・3
諸費用/100円
対 象/小学3年生以上
時 間/①10:30 ②11:00 ③11:30 ④13:30
⑤14:00 ⑥14:30 ⑦15:00
(所要時間/30分)
定 員/各回 4名
◆(7/16) 和太鼓体験
舞台で和太鼓を体験してみよう!大人もこの機会にぜひ!
担 当/柴山
会 場/講堂
諸費用/200円
対 象/小学3年生以上 大人歓迎
時 間/①10:30 ②11:30
(所要時間/50分)
定 員/各回 8名
◆(7/16) ミュージカルづくり体験
ピーターパンを題材に、
子どもたちのアイデアを活かしたミュージカル作りを体験!
“みんなで創る”を体験&発表 してみよう!
♪15:20~ ミニ発表タイム(見学自由)
担 当/粟嶋(ミュージカルアカデミーとぶくじら)
会 場/講堂
諸費用/200円
対 象/どなたでも(未就学児は親子で)
時 間/①13:30 (所要時間/120分)
定 員/30名
◆(7/16) お琴を弾いてみょう
どうやって奏でるのかな?簡単な曲をお琴で弾いてみましょう
担 当/社本
会 場/2階和室
諸費用/100円
対 象/どなたでも(未就学児は親子で)
時 間/①10:30 ②11:00 ③13:30 ④14:00 ⑤14:30
(所要時間/30分)
定 員/各回 4名
◆(7/16) 工作絵画教室
不思議!六角変わり絵を作って絵を描いてみよう!
担 当/萩間(造形教室アトリエK)
会 場/2階会議室3
諸費用/300円
対 象/①小学生高学年 ②③小学生低学年
時 間/①10:30 ②13:00 ③14:00
(所要時間/①90分・②③60分)
定 員/各回 10名
※チラシでは①10:00となっておりましたが、10:30となります。お詫び申し上げます。
◆(7/16) マクラメ結び
おしゃれな糸を使い、2つの結び方から選んで
お好みのストラップをつくりましょう!
担 当/木澤 他
会 場/2階講義室
諸費用/(1セット)500円
対 象/どなたでも(未就学児は親子で)
時 間/①10:30 ②13:30
(所要時間/60分)
定 員/各回 30名
※チラシでは①10:00となっておりましたが、10:30となります。お詫び申し上げます。
◆(7/16) 食育クッキング
カレー屋さんになって食べてもらおう!
カルチャー講座の先生たちがいただきます☆
担 当/山口 他
会 場/2階調理実習室
諸費用/500円(昼食込)
*保護者1食200円
対 象/小学生高学年以上または低学年は親子で
時 間/①10:15~13:15頃(昼食含む)
(所要時間/3時間)
定 員/各回 10名(10組)
◆(7/16) カラーセラピー
14本のカラーボトルから選んだ色の意味をお伝えします
担 当/河原崎
会 場/2階ロビー
諸費用/200円
対 象/どなたでも(3歳以上有料)
時 間/①10:30 ②11:00 ③11:30 ④13:00
⑤13:30 ⑥14:00 ⑦14:30 ⑧15:00
(所要時間/20分)
定 員/各回 1名
◆(7/16) 星空教室
毎回大人気!土星・木星を望遠鏡で観てみよう!
(雨天の場合は室内で大きなスライドを見ながら「星のお話」)
担 当/杉田(サザンクロス)
会 場/するすみグラウンド
諸費用/100円
対 象/小学生高学年以上または親子(3歳以上)
時 間/①19:30 (所要時間/90分)
定 員/100名
【南部公民館・各協力団体へ詳細を
お尋ねになるのはご遠慮ください】
※詳細はこどもサポートクラブ東海 事務局まで
お問い合わせ先メールアドレス