今年度のカルチャー講座、まずは23日(土)の講座紹介第1回目です。
カルチャー講座チラシ画像・PDFアップの記事はこちら
お申込みについてのご案内記事はこちら
23日(土)の講座紹介第2回記事はこちら
『テニス教室』
担当/鵜飼・北・西尾 他
対象/小学生高学年以上
毎年開催しているテニス教室です。貸しラケットがありますので、一度やってみたいな、、、と思われていたお子さん(小学生高学年以上)は、ぜひ体験を!
『一万個積み木広場』
担当/公益財団法人オイスカ 丹羽推進協議会
対象/どなたでも(3歳以上有料)
オイスカさんでは、国産の間伐材で作られたつみ木で、子どもたちが遊ぶ「森のつみ木広場 」を全国で展開されているそうです。
近年、日本の人工林は、林業が衰退して手入れがされずに、荒廃が進んでいます。
そこでオイスカさんは、間伐材を有効利用することで、日本の森林や国産材の利用に対する意識啓発に貢献できると考え、「森のつみ木広場」を実施されています。
『アフリカン音楽』
担当/サブニュマナゴヤ
対象/どなたでも(3歳以上有料)
西アフリカの太鼓に合わせて、ダンス体験とリズム遊びを楽しみます!
12:50より、パフォーマンスもありますので、ぜひご覧ください^^
どんなリズムなのかな?と思われた方は、
Youtubeにサブニュマナゴヤさんのライブ映像 がありますので、見てみてくださいね^^
『マクラメ結び』
担当/木澤
対象/どなたでも(未就学児は親子で)
マクラメとは、アラビア語に起源があり、「交差して結ぶ」という意味があるそうです。
ラクダの背に乗せる麻袋の房結びから発達したというお話も。
大昔から伝えられる「紐を結ぶ」技術を感じながら、天然染料の糸を使って、好きな色でお気に入りのブレスレットを作ってみましょう!
未就学児さんも、親子で体験していただけます^^
『お琴を弾いてみよう』
担当/社本
対象/どなたでも(未就学児は親子で)
こちらも毎年開催している、お琴体験です。なかなかお家で体験できない楽器ですよね。
30分ほどの時間で、簡単な曲を体験していただけます。
こちらも、未就学児さんは親子で参加できますよ^^
『ピエロのトッチー
バルーンパフォーマンス』
12:30~ バルーンパフォーマンス
13:00~ チケットと引換でリクエストバルーンお渡し
☆限定30名
☆7月2日一般受付にてチケット販売
『1day ももっぴShop』
時間/10:00~16:00
場所/2階ロビー
7名の素敵なハンドメイド作家さんの作品が並びます。
ぜひお気に入りを見つけてください。
saya*
お気に入りの布や革を使って、小物やバッグを作ってます。
chiku*2
お子様から大人向けの布小物を作っています。
親子で楽しみながら選んでいただけたら嬉しいです。
petit*ami
あみあみ雑貨を制作しています。
すぐできて、すぐ使えて、ちょっと可愛いモノ作りを心がけてます。
sayu
布小物を作っています。お気に入りを見つけてもらえるとうれしいです。
385*
学校や幼稚園に行くのが楽しくなる、
可愛い柄のどこぽけ(移動ポケット)と立体マスクをメインに作っています。
時々大人用もあります。
n56
糸小物や布小物を取り揃えておまちしてます。
お子さまとぜひ遊びにきてくださいね。
macherie (参加予定)
アクセサリーなど




担当/鵜飼・北・西尾 他
対象/小学生高学年以上
毎年開催しているテニス教室です。貸しラケットがありますので、一度やってみたいな、、、と思われていたお子さん(小学生高学年以上)は、ぜひ体験を!

担当/公益財団法人オイスカ 丹羽推進協議会
対象/どなたでも(3歳以上有料)
オイスカさんでは、国産の間伐材で作られたつみ木で、子どもたちが遊ぶ「森のつみ木広場 」を全国で展開されているそうです。
近年、日本の人工林は、林業が衰退して手入れがされずに、荒廃が進んでいます。
そこでオイスカさんは、間伐材を有効利用することで、日本の森林や国産材の利用に対する意識啓発に貢献できると考え、「森のつみ木広場」を実施されています。



担当/サブニュマナゴヤ
対象/どなたでも(3歳以上有料)
西アフリカの太鼓に合わせて、ダンス体験とリズム遊びを楽しみます!
12:50より、パフォーマンスもありますので、ぜひご覧ください^^
どんなリズムなのかな?と思われた方は、
Youtubeにサブニュマナゴヤさんのライブ映像 がありますので、見てみてくださいね^^

担当/木澤
対象/どなたでも(未就学児は親子で)
マクラメとは、アラビア語に起源があり、「交差して結ぶ」という意味があるそうです。
ラクダの背に乗せる麻袋の房結びから発達したというお話も。
大昔から伝えられる「紐を結ぶ」技術を感じながら、天然染料の糸を使って、好きな色でお気に入りのブレスレットを作ってみましょう!
未就学児さんも、親子で体験していただけます^^


担当/社本
対象/どなたでも(未就学児は親子で)
こちらも毎年開催している、お琴体験です。なかなかお家で体験できない楽器ですよね。
30分ほどの時間で、簡単な曲を体験していただけます。
こちらも、未就学児さんは親子で参加できますよ^^


バルーンパフォーマンス』
12:30~ バルーンパフォーマンス
13:00~ チケットと引換でリクエストバルーンお渡し
☆限定30名
☆7月2日一般受付にてチケット販売
『1day ももっぴShop』
時間/10:00~16:00
場所/2階ロビー
7名の素敵なハンドメイド作家さんの作品が並びます。
ぜひお気に入りを見つけてください。

お気に入りの布や革を使って、小物やバッグを作ってます。

お子様から大人向けの布小物を作っています。
親子で楽しみながら選んでいただけたら嬉しいです。

あみあみ雑貨を制作しています。
すぐできて、すぐ使えて、ちょっと可愛いモノ作りを心がけてます。

布小物を作っています。お気に入りを見つけてもらえるとうれしいです。

学校や幼稚園に行くのが楽しくなる、
可愛い柄のどこぽけ(移動ポケット)と立体マスクをメインに作っています。
時々大人用もあります。

糸小物や布小物を取り揃えておまちしてます。
お子さまとぜひ遊びにきてくださいね。

アクセサリーなど