こんにちは。
こどもサポートクラブ東海の専務理事、三輪みやこです。

昨日は朝から、
名古屋の「あいちコミュニティ財団」へ

あいち・なごや子どもとつくる基金
の説明会に行ってきました。
当会以外に7団体が集まりました虹

発達障がい・スポーツ・放課後・課外体験など、
子どもの問題に関する団体ばかり・・・

3年の間に、問題の調査、寄付金の集め方など、
単なる助成金を渡すだけでない協力体制です。

魅力的ではありますが、
参加しなければならない日にちも何日か有り、
当方の行事の兼ね合いも難しいかも!
みんなと相談しなくてはなりません。

発達障がいの子どもと関わることが多くなって、
勉強しなきゃという団体が2つあり、
早速、うちの勉強会のチラシを渡してきました。

繋がれるかな?
これが、ボラ活動の楽しいところです。
みんなで繋がっていきたいです。

今日の勉強会でビックリした事。
愛知県の「人口100万人あたりに対するNPO法人の数」が、

全国46位!
ということは ワースト2位! 


見方によっては、人への関心がとても低いとも言えます。
そうだとしたら、悲しいなぁ。。。