クローバー特別支援教育勉強会のご案内<詳細>

特別支援教育勉強会の詳細について、ご案内いたします。
席に限りがございます。ご参加を検討されている方は、お早めにお申込みください。

『特別支援の輪を広げよう』

もみじ定  員 : 各講座40名
もみじ受講費 : 1講座500円
もみじ会  場 : 犬山市役所 2階会議室
もみじ対  象 : 教員・保育士・学習支援員・特別支援教育に関心をお持ちの方

メモ第1回 2014年12月14日(日) 10:00~12:00
発達に付随する視覚認知の問題への対応
 講師/加藤 元嗣氏  キクチ眼鏡専門学校 教授

メモ第2回 2014年12月14日(日) 13:30~15:30
インクルーシブ教育システム構築と特別支援教育
 講師/藤井 茂樹氏 びわこ学院大学 教授
 (元 国立特別支援教育総合研究所 
  特別支援教育士スーパーバイザー)

メモ第3回 2015年1月24日(土) 10:00~12:00
子どもを支援する視点を少し変えてみませんか?」
 ~手入れ論、手当て論から始まる感覚統合の支援~
 講師/小松 則登 春日井コロニー 作業療法士


*勉強会のお申込み・お問合せ先*

チラシに記載の申込み先のほか、

特定非営利活動法人 こどもサポートクラブ東海 

事務局の下記メールアドレス宛へのお申込みも受付けております。

黄色い花事務局メールアドレス:info.kodomo.sct@gmail.com


必要とされる方、子どもたちの支援に繋がりますように。

お申込みをお待ちしております。