就職活動をはじめた学生さん。
自分には何の取り柄もないと不安になる人。このような学生さんは、「お願いですから、採用してください。」という不安の心理が全面に出てきてしまいます。
こんにちは。子どもの明るい将来指南役のひろです。
この心理を解消するには、「お願いだから採用してください。」という瀬戸際的な心理から、「自分が社会、会社に貢献できることはないか。」という「自分を中心とした心理」に変えなければなりません。
心の持ち方をこのように変えることにより、心にゆとりが出てきます。
このように、考え方、心理を変えたのち、更に実行すると効果的なことがあります。
それは何と言っても、「物事なんでも前向きに考えること。」ですね。
考え方を「「自分を中心とした心理」に変更し、その次は、「何でもプラス思考」に変えるわけです。
「何でもプラス思考」は、あらゆることを好転させるパワーがあります。
いやなこと、辛いことがあったときにでも、「ついてる!」と言う。
こう考えることで、あらゆることがプラスに転じます。
人間というのは、自分が思った通りの自分になるのです。
物事をネガティブに考える人は、その通りになり、プラス思考で考える人は、辛いことがあっても、物事はすぐに好転するのです。
しかし、今日からプラス思考に変えた!といっても、明日からすぐにいいことが続くということはありません。
人間が変わるには、相当の時間がかかるのです。
すぐには変われないので、やっても無駄、と考える人は、永遠に変わることはできません、
そうです。行動を続けられない人は、永遠に変わることはできないのです。
プラス思考を実行して、その効果が表れるまでは相当の時間がかかりますので、最初のうちは、ついていないことが起こっても、「オレってついてるぜ~!」を繰り返します。
この星、地球においては、継続することができた人にだけ、「神様からの贈り物」があるのです。
この広い宇宙、このような星ってほかにあるのでしょうかね?
そんなことを考えるだけでわくわくしてきます。
最後に、企業の採用担当者の立場で言わせてもらいます。
採用したい学生さんを一言でいうと、どんなタイプか?
これは掛け値なしで、「物事前向きに考える人」ということになります。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。