米子こども劇場のブログ

米子こども劇場のブログ

会員募集! 親子で楽しみましょう!

Amebaでブログを始めよう!

運営委員キッズニコニコメンバー募集中です!



ビックリマーク主にやること


① 大人の手伝い ・・・ たよりにしています!(大人より)

② 企画を考える ・・・ 自主活動のほかにもやりたいことを考えます

③ 例会準備 ・・・ 会場の飾り付けや出演する人のお手伝いもします

④ 自主活動の提案 ・・・ 4月の「お祝いパーティー」や「キャンプ」「ナイトウォーク」の提案をしました。



ビックリマーク入る人の条件


6歳以上であること(今年度中に6歳になる)

米子こども劇場の会員であること


たったそれだけ!だれでもどうぞにひひ



※興味がある人は、事務局かメンバーに声をかけてください!



「唄がたり 日本昔話」

オフィスねこじゃらし



2016年7月18日(月・祝) 午後2時開演


米子市児童文化センター




音譜知っているようで、よくは知らない日本昔話・・・

千恵子姐さんの唄にのせて、ペープサートやパネルシアターの人形たちが動き出します!

乞うご期待!



「アンディ先生のストリートマジック」

マジックファクトリー



2016年5月8日(日) 午後2時開演

米子市児童文化センター 多目的ホール


!!1000公演以上、延べ30万人以上の子ども達にマジックを観てもらい、体験してもらってきた、アンディ先生の新作マジックショー!

幼児さんから大人の方まで一緒にご覧いただける、全年齢型マジックショーです!


!!マジックファクトリーさんには、2002年と2008年にも、米子こども劇場で公演していただいています。



※更新が遅れて申し訳ありませんでした。

後日、レポートできればと思います。

音譜4月9日(日) 自主活動 「入学・進級・卒業おめでとうパーティー」


音譜5月8日(日) 例会 『アンディ先生のストリート・マジック』(マジックファクトリー)


音譜7月18日(月・祝) 例会 『唄がたり 日本昔話』(猫じゃらし)


音譜8月日時未定 自主活動 「キャンプ」


音譜9月日時未定 自主活動 「ナイトウォーク」


音譜10月29日(土) 例会 『マリオネットの小さな作品集』(人形劇団ココン)


音譜11月日時未定 自主活動 「いもほり」


音譜12月4日(日) 例会 『ドン・カマー たびのむこう』


音譜2017年3月日時未定 自主活動 「未定」



※ 予定ですので、内容、日時が変更になる場合もあります。ご了承ください。


今後も素敵な例会・楽しい自主活動を計画中ドキドキ

ご期待くださいドキドキ


お問い合わせは「はじめに」をご覧ください。

『コマのたけちゃんのあそぶあそび』



日時 : 2015年12月6日(日) 午後2時開演


会場 : 米子児童文化センター 研修室




ビックリマーク第1部  パフォーマンス

      ・・・こま、ベーゴマ、けん玉、まりつき、

        ヨーヨー、中国ごま


ビックリマーク第2部  ワークショップ

      ・・・こま、ベーゴマ、けん玉、まりつき、

        めんこ、中国ごま、皿回し、ビー玉、他



《作品紹介》


現代のおもちゃは説明書があり、遊び方が決められているものがほとんどです。しかし、昔のおもちゃには『想像』して『工夫』する余地がたくさん残されています。ここでは数百種類、けん玉では二万種類以上もの技があると言われています。

この作品では、そんな魅力的なおもちゃを子どもたちに伝えていきたいと思っています。



《こまのたけちゃん(たけだつとむ さん)紹介


1977年生まれ

幼児から現在に至るまで、子ども・おやこ劇場に参加。

劇場運営の影響から、子どもとかかわる仕事がしたい!と思っていたころ、こまのおっちゃんの作品に出会う。「これしかない!」と思い立ち、仕事を辞めてこまのたけちゃんに師事。6年間『日本独楽博物館』に在籍後、現在は東京都にて独立。伝承遊びを通じて、子どもたちに『生きる力』を提供できる作品づくりを目指して奮闘中!






『おれたち、ともだち!』

(劇団俳協)


日時 : 2015年10月24日(土) 午後6時30分開演


会場 : 米子市児童文化センター 多目的ホール



ビックリマーク今回の例会に限り、会員以外の方へチケットを販売いたします。


料金 : おとな(高校生以上)        1500円

      こども(4歳以上中学生以下)   800円

      親子ペア(おとな1名+こども1名) 2000円

      ※4歳未満・・・保護者同伴であれば無料で入場できます


※ お近くの会員か、米子こども劇場 事務局(「はじめに」をご覧ください)までご連絡ください。


※ 当日券は枚数に限りがあります。ご了承ください。



《作品紹介》


欝だ麟太郎さんと降矢ななさんの「おれたち、ともだち!」絵本シリーズ。

「ともだちや」「ありがとう ともだち」「あいさつは ともだち」など数作品をオムニバスでお届けします。

絵本とは一味違った、俳優たちが演じる「おれたち、ともだち!」をお楽しみにアップ



《劇団俳協について》


俳協<東京俳優生活協同組合>の一事業セクションとして1982年に創立した集団で、創立30年を迎えました。同時代に生きる人々に、人間的感動を与える演劇公演活動をさまざまな表現形式を用いて行い、日本の芸能文化をより豊かにすることを第一義の目的として、全国規模で公演活動を展開しています。



《あらすじ》


キツネは ともだちやさんを はじめることをおもいつきました。

いちじかん ひゃくえんで ともだちになってあげるのです。

ちょうちんもって、のぼりをたてて、「え~、ともだちやです」

でも・・・ともだちって うれるのかな? かえるのかな? 







祝日 第200例会


和太鼓ときめきライブ

『いのちの出発(たびだち)2』 

吟遊打人



日にち・・・・・・・・・2015年7月18日(土) 


開演時間・・・・・・14:00


場所・・・・・・・・・・米子市児童文化センター 多目的ホール



※ 子どもたちが舞台で共演します。お楽しみにアップ




<作品紹介>


良さんが振り込む大熊手!

いのち湧き立ち、思わず笑顔こぼれる春風を巻き起こす!

明日からの夢と希望がわいてくる渾身の和太鼓演奏・創作芸能に、心の花が咲き誇る!



音譜吟遊打人・プロフィール


○和太鼓演奏者・塩原 良

2007年第6回東京国際和太鼓コンテスト大太鼓の部、最優秀賞受賞

2012年南信州地域づくり大賞(県知事賞)受賞


塩原 良が企画プロデュースする和太鼓ステージ。和太鼓だけでなく様々な楽しい創作芸能も飛び出します!

塩原の軽妙なトークとともに、和太鼓の響きの中にある、命を呼び覚ます鼓動を大切にして、子どもから大人まで、魅力的に生きていく力を引き出す、愉快な和太鼓ステージを目指しています。




クローバー7月例会は、「鳥取おやこ劇場」と「境港親と子どもの劇場」と同作品の例会です。 7/18の例会に参加できない方は、ぜひ、ほかの劇場で干渉してください。


○鳥取おやこ劇場

  ・・・ 7月17日(金)18:30 とりぎん文化会館小ホール

○境港親と子どもの劇場

  ・・・ 7月19日(日)14:00 さかい幸朋苑ナマステホール


※ 他劇場に参加希望の方は、7月8日までに事務局(「はじめに」をご覧ください)までご連絡ください。


※ 他劇場に参加するときは、米子の会員券をご持参ください。








米子こども劇場が歩んできた歴史を振り返って、過去の例会を紹介したいと思います。



第70回      11 「金剛山のトラたいじ」 (オペレッタ劇団ともしび)


第71回  1989.3 「コッペリア」 (東京シティバレエ団)

第72回      5 「悟空誕生」 (人形劇団ともしび)

第73回      7 「トムソーヤの冒険」 (東京劇団アンサンブル)

第74回      9 「ボロチョイ・サーカス」 (むごん劇かんぱにぃ)

第75回      11 「はれときどきぶた」 (人形劇団プーク)

(選択)      12 「突然の陽ざし」 (劇団風の子)


第76回  1990.3 「アンパンマンのぼうけん」 (フォーリーズ)

(選択)      4 「辻久子バイオリンコンサート」 (大阪センター企画)

第77回      5 「犬どろぼうホッチェンブロッツ」 (人形劇団ひとみ座)

第78回      7 「ミスターシャドウのおもちゃ箱」 (影絵劇団かかし座)

第79回      10 「アリババと40人のどろぼう」 (劇団こころ座) 

第80回      12 「ザ・マジック~華やかな水芸の世界」 (フォンティーヌ企画)


米子こども劇場が歩んできた歴史を振り返って、過去の例会を紹介したいと思います。



第51回  1985.3 「走れメロス」 (俳協虹のファミリー劇場)

第52回      5 「おとうさんのつうしんぼ」 (関西芸術座)

第53回      7 「ロバの音楽座の手づくり音楽会」 (ロバの音楽座)

第54回      10 「ザ・マジックPARTⅢ」 (フォンテーヌ企画)

第55回      12 「宝のつるはし」 (劇団風の子)


第56回  1986.3 「エルマーのぼうけん」 (人形劇団プーク)

第57回      5 「とべ!アンパンマン」 (フォーリーズ)

第58回      7 「ポケット劇場パート4」 (人形劇団京芸)

第59回      9 「おもしろ音楽列出発進行」 (京フィル)

第60回      11 「オバケちゃん」 (前進座)

   

第61回  1987.3 「竹やぶのトラゴロウ」 (東京演劇アンサンブル)

第62回      5 「おこりじぞう」 (高岡良樹とかかし座)

第63回      7 「100打楽器の饗宴」 (東京パーカッション)

第64回      10 「子ども寄席」 (落語協会)

第65回      12 「モモと時間どろぼう」 (劇団仲間)


第66回  1988.3 「宝のつるはし」 (劇団風の子)

第67回      6 「11ぴきのネコ」 (人形劇団プーク) 

第68回      7 「青柳常夫ふれあいコンサート」 (音楽文化集団)

第69回      9 「魔法をかけられた王子たち」 (劇団ひまわり)

第70回      11 「金剛山のトラたいじ」 (オペレッタ劇団ともしび)





チューリップ赤5月30日に行われた第41回定期総会のご報告です。


子ども劇場の今後について、貴重な意見が交わされ、初めて参加される方からは新鮮な意見も聞かれました。

こども劇場の「これから」が明るく楽しくなるよう、みんなで盛り上げていきましょう!


参加してくださった会員の皆様、ありがとうございました。




チューリップ黄ボードゲームあそびでは


大人が定期総会をしている間、同じ会場内で子ども達はボードゲームをして遊びました。

大きい子が小さい子に遊び方を教えて、いろいろなゲームを試していました。

みんなで上手に楽しんだようです。