いつもお読みいただきありがとうございます✨



コップ石田勝紀氏主宰「ママカフェ」認定ファシリテーター
カップケーキ銀座コーチングスクール認定コーチ
ダルマ「合格力メソッド」専任講師

『ママの心を軽くする チャイルドメンターAYA』ですニコニコ









今朝のNHK『あさいち』は、

子育てがテーマでしたびっくりマーク




そこで私はちょっとした違和感が、、、滝汗







それは『ありがとう』の線引きについてです







✳夜、ゲームをしていて「寝なさい」と伝えた後、子どもがきちんと寝てくれた


これに対して、「キチンと寝てくれてありがとう」と言ってください、と専門家のお答え






・・・





ポーンえええええーーーーーーなぜそこでありがとう?






と、私は思います。






✳宿題をしてくれた時も「ありがとう」をキチンと伝えるのだそう、、、







・・・





滝汗えええええーーーーーーアセアセです











私は、子育て中に『ありがとう😊』を沢山伝えてきましたが、




なんでもかんでも言ってきたわけではなく、




例えば、





・家事のお手伝いをしてくれた時(トイレ掃除やお風呂掃除、庭仕事とか、食事を運んでくれた時、ゴミを拾うなど、子ども本人ではなく家族皆のためにやるべきこと)



そして、

・お母さんのところに産まれてきてくれてありがとう、今日も元気に過ごしてくれてありがとう、など、ただただ存在承認の声掛けのとき





あとは

・私の都合で、待っていてもらった、とか、

ガマンしてもらった、とか、日程変更してもらった、とか







なので、







・夜、時間通りに寝る

・宿題をする




は、

本人のやるべきことであって、

親がお願いすることではありません





それを、なぜ、


『やってくれてありがとう』


というスタンスで親がいなくてはいけないのか、ナゾです、、、

もし言うならば「時間通りに寝れて偉いね」とかかな?







こんな当たり前のことにまで

親が「ありがとう」と言っていたら、



子どもは

親のために、

時間通りに寝る・宿題をする

と、無意識に思ってしまうのではないかな?と








ただ、






・ゴミ出しをしたいから、部屋のゴミを持ってきて!と伝えて、 (本人のやるべき事でも)その時に子どもが持ってきたら「ありがとう」は伝えます。(←私がお願いしたことだから)



同じように、



・私が夜出掛けるから、いつもより早い時間に宿題や夕食をしてもらう、などのいつもと違う場合も、「ありがとう」は言います(←私の都合に付き合ってもらうから)



と、

時にはイレギュラーなこともありますが、






それにしても、




なんでもかんでも『ありがとう』は、

ちょっと違うのではないかな?と気になりました















  ママカフェ☕のご案内





サムネイル

ママカフェ☕やリアルランチ会🍴のお知らせはこちらの公式LINEから



✳5月のママカフェ☕は満席🈵になりました🙇

公式LINEメンバーさんへ優先的にご案内しています🎵





✳ママカフェ☕主宰者「石田勝紀」氏ゲスト出演の回です😊








子どもたちの幸せを願って!!