いつもお読みいただきありがとうございます🌸







「浪人生」というワードを使ったら、

検索にヒットするようで、新しくブログを読んでくださる方が増えたようです。


ありがとうございます🙇




元々は、コーチング講座のお知らせのために始めたこのブログ。

当時小5の息子の中学受験の内容も載せていたので、前後の学年ママさん方とも交流させていただいていました照れ

今思うと、平日3日間、土日も塾に通わせ、テストやNNとか💦、しかも勉強&宿題も親は一切見ず、夜は9時半は寝かせ、笑、なんとも無謀なことを続けてきたものだと思います滝汗滝汗滝汗

本当に上を目指そうと思っていたら、親はきっちり見てあげないといけないですよね💦💦






そして、

ママカフェ☕を4年前に始めたときもこのブログから。

ブログを読んでいただくだけでも、人となりがなんとなくわかるものですよね。

私のこの「雑でいい加減な」母親っぷりを肯定的に見ていただけるだけでも感謝感謝です🙇💕





さて、




息子を通して感じた大学受験✨

たまに息子が発する言葉を拾い、ママ友との交流をしている中で

私が感じたことをいくつか、、、 

あっ、息子の反省?も込みでチュー





あくまでも息子のレベル(中堅)での話ですが

・国立文系を目指した時点で、MARCHも合格できるかどうかは難しい。国立理系の勉強は、私大理系と通じるところは多いが、文系に限っては、国立を目指した時点で私大は厳しいと思った方がいい。もちろん、東大レベルの上位層は、早慶もきっちり合格し、センター利用でMARCHもきっちり押さえられるので、ホントに中堅層での話です。文系の国語や英語に関しては、現役生は私大の記号対策まで手が回らないので、大変。しかも文系の国立大学は元々枠も少ないし、私大に限っては理系の人も文系学部を受けたり出来るので、そう言う意味でも厳しい戦いになる。




・受験勉強は、1年やったくらいでは間に合わない笑い泣き笑い泣き笑い泣きもちろん個人差あり

私大文系志望に絞ればまだしも、息子は理系を諦めた引け目?から、せめて国立を目指そうと思ったのかもしれませんが、1年弱頑張ったくらいでは、一般受験は厳しい 個人差あり⬅️しつこい💦💦




・東進のおかげ、早稲アカのおかげ、河合のおかげ、四谷学院のおかげ、、等、ママ友からは色々なことを聞きましたが、

結局、合格🌸したら振り返ってみてそう思う、、、ということ。

↑そりゃそうか😆😆😆

塾に限っては、ホントに個人差ありますよね。

受験には「たられば」はつきもの。

その都度その都度色々な選択肢がありますが、

選んだことがベスト✨だと思いたいですね!


あっ、ちなみに息子は

「現◯会」という数年前に東大生が立ち上げた?塾に通っていました。

授業などはなく、学習コーチング、というスタイルです。

週1回90分、東大生(が、基本)と1対1で話をしてきます。

元々、マジメに取り組むタイプの息子には、併走していただくこの塾は合っていたと思います。ただ、値段的にはどうなのかなーーー??なんて😆💦💦 悪く言えば、その担当コーチ次第で共倒れ、なんてこともありますし、教室長が東大卒ですが若いこともあり、私の感覚からしたら「うーーーん」ということもありました。ブログでは書けませんが💦💦

でも、息子はやらなくてはいけないことが沢山あったので、大手塾で授業を受けている時間はないし、自習室も24時間🆗だったので、それはよかったかな、と。



受験の振り返りはまた、、、、

雑感①ということは②もあるのかな?😆😆😆





 



来年度も、ママカフェ☕は変わらず開催します✨✨

公式LINEからは

・ママカフェ☕情報

・リアルランチ会🍴お知らせ(プチお料理情報も✨✨)

・子育て相談

など、発信中です!

 





子どもたちの幸せを願って!!