いつもお読みいただきありがとうございます❤









共通テスト終わりましたね!
やっと、大学受験が始まった✨という感じです照れ




さてさて、
我が家はどうだったかというと、、、




・・・・・真顔真顔真顔ふふふ



ある程度先が見えてきたらチューこちらのブログでも振り返りたいと思っています。






息子は、
昨夜、自己採点をし、今朝はいつも通りに登校しました。
落ち込みたくても、今のところなにひとつ合格がない現実に、やるしかない!!とまた前を向きました






この1年(特に4月中旬から)
とにかく本人なりに一生懸命取り組んできたんだと思います。
月1くらいで模試を受け、その都度撃沈しゲロー
それでも気持ちを切り替えて今日までやってきました。





さすがに親として、
そんな息子の姿を見ているだけとはいかないので、
その都度、励ましたり慰めたり喝を入れたり、
あれやこれやと声かけしてきましたが、






その中で、いつも思っていること



子どもが立ち上がるには、



子どもに話させること!!


なによりもこれが効果的です泣き笑い





とにかく、息子に話させる!!
ダメだった、悔しい、ああすればよかった、、等々、、、

私は、
その都度、凹んだりイライラしたり励ましたりと様々でしたが、


一通り、あーだこーだと話させると、
本人も言うことがなくなります。





マイナスの気持ちを吐き出すと、
気持ちがゼロに戻る?といった感じ。
その後、気持ちが上がっていく⤴️⤴️⤴️のが見ていてもわかります。





ポイントは

①ふうーん、それで?
②あとは?
③そうなんだ

そして言うことがなくなったら、

④で、あなたはどうしたいの?

でまとめるチュー


くれぐれも親の意見や、正論は言わないこと。
それを言ってしまうと、また本人の気持ちがマイナスへ逆戻りします、笑






あっ、まだだな?
と感じたら、とりあえず距離(時間)を置きます。


本人もある程度話すと、
その後放っておいても、数分経ち、自然と気持ちがゼロに戻っていることもありました。





うちの息子だけでしょうか???
受験勉強に限らず、
色々と落ち込むことが、多々ありましたチュー

その都度、色々と工夫して、
とりあえず日常生活に戻れるよう、
心身ともに健康でいられるよう、それだけは気を遣ってきました。
(といっても、そんなに大袈裟な話ではないけれども😂)




教育者の石田勝紀氏も、
「話すことで自己肯定感が上がっていく」
と話されていますが、


自分の気持ちを吐き出すことが、いかに大切か、本当に実感しています。




さて、



まだまだ終わりの見えない受験の日々、
あと何回【聴くスキル】が発動されるのでしょうか笑い泣き笑い泣き笑い泣き




受験生頑張れ✊