太陽『合格力メソッド』専任講師

太陽銀座コーチングスクール認定コーチ

太陽石田勝紀氏主宰ママカフェ☕認定ファシリテーター研修講師

 

太陽元保育士&

 幼児教室講師・教育アドバイザー

 

太陽高3男子ニコひとりっ子を育てる

 

 

ママの心を軽くするルンルン

『チャイルドメンター AYA』です爆笑ラブラブ

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます!!






先日、現役保育士さんママ友と会いましたニコニコ


有名かき氷店でリフレッシュ✨✨

(↓これ、ホールケーキ型のかき氷です爆笑)




私が、保育士をしていたのは 30年前の話💦

当時から

タマゴアレルギーや、小麦アレルギー、柑橘系アレルギーなどのお子さんがいましたが、

そのお子さん本人の食べるものだけを気を付けて保育していました。



それが、、、

今の時代の話しを聞いてびっくりです!





例えばの話しですが、

2歳児クラス10名で、お一人小麦アレルギーのお子さんがいるとします。

そのご家庭からは、医師の診断書を提出されている場合、

もし給食やおやつで小麦が出されたら、



・もちろん、そのお子さんには与えず、みんなと離れて、保育士1人と食事

・その保育士は、給食のおばさん?並みのビニールを着て髪にもかぶり、厳重態勢



そこまでは、まだわかるのですが、



食事後、そのクラス全員のお子さんが上下お着替えポーンポーンポーン



これ、聞いてびっくりですよ!!




確かに、洋服に小麦が着いてしまっている可能性大です💦

でも、

1,2歳児でも(だからこそ?)全員お着替え、ってゲロー


これ、

想像しただけでも相当大変ですよガーン




しかも、

おやつは特に小麦が出る可能性が高く、

その「おやつ後」の時間が、

一番事故がおこりやすいと言われている時間帯なのに、

ひとりひとりお着替えとは滝汗

(預けている側としては安心ですけどね、でもそのご家庭でも同様にしてるのかな???)




お母さん毎日大変よ~~

とそのママ友は話してましたが、そりゃあそうでしょう💦💦




他にも話しを聞きましたが、


保育業会も、どんどんお客様主義になっていくようで、その分現場の保育士さんへの負担が増えていき、


うーん、なんだかなー


という気持ちでした笑い泣き





⚠️この話は、ある保育園での対応であり、現実に全ての園でそのような対応をしているわけではないかも!しれないそうです😊