こんばんは~!

『合格力メソッド』専任講師ラブラブ
銀座コーチングスクール認定コーチピンク音符
石田勝紀氏主宰ママカフェ☕認定ファシリテーターブルー音符
チャイルドメンターAYAですウインク


ここのところ事件もあったりして、最近は子どもとSNSの付き合い方をどうすべきか?メディアでも話題になっていますね真顔
私が旦那と出会った頃(もう25年前💦)は、まだポケベルでした爆笑
その後、携帯になり、メール、ライン、Facebook、インスタなどなど… 私ではもう既に追いついて行けない状況になってます滝汗

さてさて、
最近では、子どもがスマホばかりでイライラする…なんてお母さま方の話をよく聞きますが、
おそらく私も、その時代の子どもだったら、確実に同じ事をやっていたと思います爆笑

当時、
親に内緒で、交換日記を10人弱くらいとしていたので、勉強もせずに、交換日記をせっせと書いていましたチュー

友だちから電話がかかってきたら、一時間の長電話は当たり前。よく親に怒られては、電話口の友だちが「大丈夫?」と心配してましたが、そんなお叱りにも負けずに(笑)長電話はよくしていましたてへぺろ

学校からの帰り道でも、ウチの前のかどで友だち数人といつまでも立ち話💦💦
それもたまには親にバレて、その都度叱られましたが、結局立ち話も変わらぬまま…チュー

ちょっとヒドい娘ですねアセアセアセアセ

それを思うと、
形がスマホに代わっただけで、今の時代も昔と同じ部分もあるのでは?と思います。

ちなみに、姉は私とは違い、
長電話も立ち話も、もしかしたら交換日記も?ほとんどしないタイプの子どもでした。

これは兄弟間でも、
お兄ちゃんはスマホにハマらないのに下の子はずーっとやってるムキー みたいな状況ですよね。
母親も私には相当イライラしたのかもしれませんてへぺろ

そして、
親子のコミュニケーションですが、
なんでもかんでも否定することの多い母親は、あまり私の話を聴いてくれなかったのかもしれません。もちろん大人の言うことは正解なのです。でも、頭ごなしにそれを言われても、子どもはその言葉に対して反抗する気持ちしかありません。私がよく母親とバトルしていた一因はそこにあったのかな?なんて今にして思いますチュー

なので、
SNSをしている子どもたちには、是非とも

話を否定せず聴いてあげてください

何が楽しいのか?どんな風に使いこなしているのか?実際には見せてくれないとは思いますが、親が否定しないで、聴く姿勢を持っているだけでも、子ども自身が考えて自制して向き合えるのではないかな?と思います照れ

クリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイサンタバレンタイン誕生日ケーキ誕生日帽子プレゼント


ママカフェ☕次回は12/3火曜日です💕
詳細はこちら↓(残席2名です🎵)
気軽に参加してくださいね~爆笑



コーチング講座の詳細はこちらニコニコ

途中からの参加も可能です!

http://ma-ma-life.com

 『合格力メソッド』代表・コーチング講座講師の映子さんのブログはこちら

https://ameblo.jp/bestbestdream



ご質問・お問い合わせは、ブログメッセージや下記アドレスから

murata-a-1024@docomo.ne.jp

 

子どもたちの幸せを願って!!