こんにちは! チャイルドメンターAYAですウインク

3月のママカフェ☕は19日火曜日ですおねがい
テーマは「子どもの自己肯定感を上げる声掛けとは」ラブ 一期一会のママさん達のお茶会です! よかったら是非❤

さて!
息子は期末テスト最終日✨
最近、「ほっこり勉強の仕方がわかってきた」 「ウシシ英語はコツコツやれば出来るようになるね」
そんな言葉をよく聞くようになりました。

我が家は小学生の頃から全て本人任せ滝汗
ただ単純に、私は勉強する気にならない、そしてパパは受験勉強始めた小5の頃、社会を教えていたら、息子との相性が悪く(笑)息子がイライラするので、それっきりチーン

もちろん、中1始めの中間テストも本人任せ。
今となっては懐かしいですが、当時、息子は、学校のテストといえば、小学校のあのカラーのテスト。勉強せずとも高得点のとれる、あのテストをイメージしていたそうで、結果!散々な順位だったねという話を昨夜していましたウシシ
(まさか、皆さんのご家庭ではそんなことはないと思いますが(笑)、学校のテストといえば簡単なテスト!と誤解しているお子さんがいたら是非お伝えくださいませチュー)

その後、自分なりに 
「このくらいの勉強をすると、このような結果になる…」 
「こんな風に勉強すると、点が取れる…」
などなど…
色々な気付きがあったようです。

中1始めのテスト前のある日、「もうやることないな~ウシシ」なんて言っていたので、じゃあ問題出してあげるね、と問題集から出してあげたら、全く答えられなかったゲローなんてこともありましたが、それ以来、勉強も何をどうしているのか、ほとんど知りません💦💦

私が意識していることは、
絶対にマイナスな言葉は発しない!!(勉強に対しては…です照れ)

ということです爆笑

以前、ブログでも書きましたが、テストの結果に対しても聴くだけで、叱ることをしなかったら、
ぶーおかーさん、テスト出来てないんだから、ちょっとは叱ってよ」 と言われたこともありましたニコニコ

親としては、成績が良いことに越したことはありません。優秀なお子さんの親になってみたい✨と、もちろん思っています。
現状では、決して学校の期待の星✨ではありませんが(笑)、私の中では、息子の可能性をわくわくしながら期待していますラブ

だったら、いちいち小言を言わずに、息子を信頼し、励ましていきたいと思い、そのようにしています。
叱るより、結果を分析する。
コーチング的アプローチの質問により、息子に気付きを与えていきます。

結果!
全てがどーんと⤴️急上昇はしていませんが、教科によっては結果が出てきていますラブ

子どもの自己肯定感を高め、楽しく子育てしていきましょう🎵


コーチング講座はこちら

ママカフェ☕のお問い合わせは、
ブログのメッセージか、こちらのアドレスまで

murata-a-1024@docomo.ne,jp


子どもたちの幸せを願って!!