🌒陰極まって陽となす☀️


冬至過ぎましたね〜


ここからはまた昼時間が伸びていきます。


それだけで嬉しい✨


なんだか気持ちもスッキリです😌





さて!


そんな冬至の日の夜は


家で夕食のあと、夫婦で飲みに行ってきました☺️


ずっと行こうと思っていた


地元にある日本酒専門居酒屋🍶


(子ども達はばぁばに🙇)





私は飲みに行った時は常にビールオンリー。


家飲みもビールのみ。


昔は果実酒や酎ハイ、泡盛


カクテルやワインなども飲んでいましたが


いつからかビール一択になりました。


でも、いつまでもビールオンリーっていうのもなんだかなぁ。。と思い。。


日本酒でしっぽり飲むのに憧れはあるものの


日本酒の味に苦手意識があり💦


きっと本当に美味しい日本酒を飲んだことがないからかな…💧と。





そんなわけで、日本酒がたくさんある居酒屋さんに行ってみました😊



それでも一杯目はビールを選ぶ😂



旦那くんは獺祭というお酒。


ひとくち飲むと、、


うん、、まぁ、まぁ、、


いけるかな、、?


思ってたより飲みやすい。




おつまみと共に。




おでんがめちゃ旨!



旦那くん2杯目。



新政亜麻猫

パッケージが可愛い😍

こちらもまろやかで飲みやすい😊

でもやっぱり日本酒。

ワングラスは飲めないかな。。




2杯目、、ビールに逃げようかなぁと思うも

何のために日本酒専門店に来たんや!

と奮い立たせて、人生で初めて頼んだ日本酒は、、

メニューの紹介

『とろっとしたまろやかさがあるフルーティな味わい』

に惹かれこちらに!



ハニー天明

こちらは貴造酒といって

仕込みの水の代わりに清酒を使って

発酵させて造ったお酒で

独特のトロミがあるのが特徴との事。



うん、確かにトロッとしてるのに


喉に残ることはなく、さわやかな飲み口。


フルーティというのも頷けます。


日本酒を美味しい!と初めて思えたかも🤔




今までビールオンリーで、日本酒が苦手。


でも飲めるようになりたかったので来ました


と帰り際に店主さんに言うと


色々説明していただけました😊


すごい日本酒愛に溢れた店主さんでした😆



いやはや日本酒、、奥深いなぁ。。


面白い!


少しずつ、日本酒も飲めるようになれたらいいな😆✨




また行こう!🙆