遊覧船に乗った後は、舟屋方面へ車を走らせます。


ところが本来ならある海沿いの駐車場が

この日は閉鎖中でした。

夜に花火大会があるそうな。

でも閉鎖するにはちょっと早すぎない?😅💦


なので小高い場所にある道の駅へ。




お土産物屋さんとレストランがあります。

ひと通り見た後、階段を降りて海沿いへ。




帰りキツそうね😅


海沿いを歩いていくと、カフェやレストラン

観光案内所があるエリアに出てきました。

可愛いお店がたくさん✨



すごく雰囲気あって素敵です✨



舟屋の町並みが見渡せます。



見学できるお家がありました。



1階が船着き場。




2階が居住スペース。



居住スペースへは階段があります。



海と暮らしが繋がっているんですね😊


建物が美しいです☺️



もう少し歩いてみました。



町並み自体がどこも絵になります✨

100円で舟屋の家に入れる場所がありました。



実際に住んでいたおうち。すごいです!



写真撮ってもらいましたが、超逆光😅



魚を干してあったり、生活の匂いがします。



舟屋のお宿も何軒かありました。

泊まってみるのも素敵ですね😊



思っていた以上に素敵な場所でした✨



その後、雑誌でよく取り上げられてるイネカフェへ。





待ち時間ありましたが、せっかくだしお茶することにしました。


写真スポット✨



テラスにも出られます。



足を撮ってみる😊💓



すぐ下には相変わらずウニだらけ!



まったりするね〜😆



どこを見ても絵になる伊根です。



カフェも素敵でした!



カフェラテとジュースでクールダウン🍀



その後、車に戻り伊根をあとにしました🚗