サメット島最後の夜。


ビールの酔いもあり、部屋へ戻って3人でシャワーを浴びたあといつの間にか泥のように眠ってました。



気付けばふたりは寝ていて、部屋の電気つけっぱ、ビール缶開けっぱ、そして外はスコール。



そんな感じで目が覚めて、とりあえずビールを飲みながら、洗濯物を取り込み、お金の計算をしつつ、今に至ります~



只今のタイ時間は真夜中の2時半。


外はまだバイクの音が聞こえます。






今回久しぶりにタイに来て感じたこと。。


とにかくみんな元気!!




1日目、到着したのが現地時間10時半。

両替しつつ、迷いつつ、タクシーで宿に向かう頃にはすでに11時を軽くまわってました。



にもかかわらず!


町中には屋台や人がいっぱい!


遊んでる子ども達もいました。



大通りもバスや車やバイクがたくさん行き交う。


なんていうか、、

日本では考えられないですよね(笑)



真夜中のど平日の、普通の町なかに屋台がたくさん、お客さんもたくさん、車もたくさん。



日本の常識は、ひとつ国が違えば常識じゃないんだなぁ、、なんて感じました。



子どもが早く寝なくても、夜中に賑やかでも、バイク4人乗りしても。



もう、なんだっていいんだよね(*´▽`*)



でもやっぱり、そんなアジアっぽいユルイ空気感。


好きだなぁ、と改めて感じました。




で、子ども達。


色んな意味で日本と全然違うタイに、疲れや違和感など感じないかな、、なんて思いきや。。



「泊まるの5回は少ない!もっと居たい!」

「色んな国に行きたい!」

「旅人になりたい!」

って(≧∇≦*)✴✴✴




もうね、、


やっちまったーー!!



って感じです!



うん、もちろん嬉しい悲鳴です(笑)




7歳6歳にして、旅の魅力にやられたみたいです。



さすが我が子たち(笑)








私の血を受け継いでます。








もっと楽な旅行だってあるよね。


スーツケースで、キチンとしたホテルで、キチンとしたバスで、キチンとしたレストランで。

きっとその方が当たり前。。




でも私と行く限り、そんな旅行が出来ないね。



なんだか、いいのかな、、



なんて思ったりもしたけど。。



「お母ちゃんと旅するために、お母ちゃんを選んで生まれてきてん」


そんなふとした会話に、涙が出そうなくらい嬉しかったんです。




良かった。

我が子が我が子で。





明日はバンコクに移動です。