蜂窩織炎 | ☆黒猫の部屋☆

☆黒猫の部屋☆

のんびりマイペースで、普段の出来事や想うことなんかをつらつら書いていこうかと思います☆

昨夜まで私、ほぼベッドの上で安静状態でしたガーン

というのも、東京で靴擦れを起こし、それでも東京・名古屋と歩き回った結果(さすがに名古屋では足が腫れて痛すぎてペタンコのサンダルを買って履き替えましたが…)、足が見たことないくらいパンパンに腫れて、青黒く変色し、立つだけで激痛が…(>_<)

みんなに言われて帰る日に一応整形外科へ行ってレントゲンを撮ってもらった結果、骨に異常はない!というので安心しすぎました汗

実家帰ったら、看護士の姉に『あんた、これ絶対蜂窩織炎だって!』と言われたものの、私の頭の中は?状態苦笑
ま、抗生物質と痛み止めの薬貰ったし大丈夫でしょにひひと思って、普通に足引きずりながら仕事もしたのがいけなかったガーン

悪化して、再び病院に行った結果、先生に『これは酷いねー』って言われ、そのまま仕事はドクターストップビックリマークそれどころか、暫く絶対安静を言い渡されました汗

実は蜂窩織炎って、軽い感染症みたいなもので、傷口からバイ菌が入って繁殖する…みたいなえへへ…
普通に最低1週間、酷いと2週間はベッドの上で患部を上げて絶対安静にしてなきゃいけないらしく、この蜂窩織炎で入院することもあるらしいですガーン

結局、この蜂窩織炎で二度採血をし、二度抗生物質の点滴をして、この1週間で針刺され放題でしたガクリ(黒背景用)

でも、点滴がかなり効いたのか、もう腫れも引いてきて、変色もだいぶ薄くなってきましたきゃはっ♪まぁ、さすがにまだ歩くと痛みはありますがね汗

今回のことで、靴擦れをバカにしちゃいけないってことと、感染症怖い…ガーンってことを学びましたえへへ…

皆さんも気を付けて下さいね!
かなり厄介なものなので…(苦笑)