最近… | ☆黒猫の部屋☆

☆黒猫の部屋☆

のんびりマイペースで、普段の出来事や想うことなんかをつらつら書いていこうかと思います☆

カウンセリングの方法を少し変えることになった。

今までは日常でフッと思ったことや、何か起こった時の感情、たまに起こるフラッシュバックなんかがあると、それについて自分なりに自己分析して、それをカウンセリングで話したりしてたんだけど…

カウンセリング方法を少し変えるために、1人での自己分析を禁止された。何か浮かんでも、カウンセリングまでは考えないようにしないといけなくて、それがウチにもたらすのは漠然とした不安と恐怖。言葉に出来ない、でも多分負に近い感情が気を抜くと溢れ出してきそうで、なんだか気持ち的にそれが気持ち悪くて、その感情が溢れ出すとコントロール出来ないというか、気が狂ってしまいそうな感覚がして怖い。
なんとか自己防衛が働いているようで、軽い解離状態になることや、自分でもセーブすることで自分自身を保ってるけど…正直かなりしんどい(汗)

今、カウンセリングが行き詰まってる状態だから、方法を変えるんだけど、自己分析しないことがこんなにしんどいと思わなかった。でもまぁ、よく考えたら、自己分析って自分を客観視することで出来ることで、今まで自分のことを客観視することでいろんな辛さから逃げて自分を保ってたけど、自己分析をしないってことは主観の状態になるってことだからキツイに決まってるよなぁ…と今更ながら思ったり(苦笑)

今の行き詰まってる状態を変化させるためには、怖くても主観の自分を受け止めることが必要なのかもしれないけど、今はまだ自己防衛も働いてるけど、完全に主観になった時の自分が壊れてしまわないかという不安と恐怖と、自分にはまだ受け止められる自信がない。いざという時支えてくれる人もいないし…

それでも立ち向かわなきゃいけないんだよなぁ…

これから、今まで以上に情緒不安定になったり、精神的にキツイかもしれないけど、独りで乗り越えていくしかない!

壊れた時は…まぁ、病院に入れられるだろうな…(苦笑)

ん?なんかよく分かんない日記になっちゃった(笑)