昨日、朝10時からホテルの方と謝恩会の打ち合わせがあるのは分かってたんですよ。
なのに私は一昨日の夜、参加しているコミュで『誰にも見つからない切れる(自傷)場所って何処があるか』を考える女性のトピをたまたま見つけてしまい、他の方々とその女性のやり取りを暫く様子見。最初は、自分の自分の存在を切ることで感じる、離人感的な理由で切る人なのかと思い、そうやったら止められるか、対処法をネットや自分が持ってる限りの先行研究の論文、自傷行為の本などで調べたりして、コメントをしました。
でも、その女性は余りにもみんなが止めるコメントしかしないことから、切りたくなる事実を話しました。それを読む限りでは、自分の大切な人の突然の死の悲しみを誰も信じられないせいか、同情されたくないから誰にもその悲しみや苦しみを言えず、それを切ることで発散しているのが本当の理由でした。
まぁ、理由は違えど私もやってる身。しかし、やった直後はスッキリしても、後々残るのは後悔と罪悪感ばかり。そして、また繰り返してしまう。まぁ、私の場合は無意識でやってる場合の方が多いですけどね。
とにかく、やって良かったことなんて何もない。余計、虚しくなるだけ。
だから、取り敢えず私なりに考えた自傷しなくてすむ対策を書き込みました。周りが同情するから話せないと言うなら、ちゃんと臨床心理士の資格を持っている心療内科に行き、カウンセラーに話すことを勧めました。もちろん、何故、それを勧めるかの理由も添えて。
とにかく、私はもうこれ以上言うことはない。あとは、彼女次第だと思って、もう書き込むのを止めました。
そして気づけば、朝の5時でした。
私は彼女1人のために時間を忘れて、どうすべきか考えてたのです。本名も顔も知らないのに。。。
私って、こういうことが良くあるんですよね。
ブログやコミュを見てて、もう、全てを諦めて不満を社会のせい、人のせいにばかりしてる人には、何も感じずほっとけるんですけどねぇ(・∀・;)
やってはいけないと分かっていても自傷をしてる人や、誰も信じられなくなって苦しんでる人を見ると、どうしても気になって声をかけてしまう。
自分のことさえまともに解決できてないくせに。。。
でも、だからでしょうか、気持ちが分かるから応援したい。なんとか、諦めないことを止めて欲しくない。希望を捨てて欲しくない。と、思ってしまうんですよね。
きっと、過去に苦しんでた友人や自分とリンクさせてしまうんでしょうね(´ヘ`;)
自分も人のことかまってる場合じゃないのに、これはもう性分になっちゃってるんで、きっと一生直らないでしょうね(苦笑)