「誰にも言えず、苦しんできた」福島甲状腺がん患者の現実
市民集会・脱原発2022in信州


11月19日(土) 13:30 ~ 16:00

長野県教育会館 3階 ホール
長野市旭町1098 電話 026-235-6995

※オンライン(Zoom)配信も併用

講  師  白石 草(しらいし・はじめ) ビデオジャーナリスト 


主  催  市民集会・脱原発2022in信州実行委員会
[連絡先]実行委員会事務局 電話 026-234-2116(県原水禁)

白石 草(しらいしはじめ)
ビデオジャーナリスト
テレビ朝日系の制作会社、東京メトロポリタンテレビジョンを経て 2001 年、
非営利のインターネ ット放送局「OurPlanet-TV」を設立。2009 年から 2017
年まで一橋大学大学院社会学研究科地球 社会研究専攻客員准教授。日本ジャ
ーナリスト会議の「JCJ 賞」を受賞。福島第一原子力発電所事 故をめぐる東
京電力のテレビ会議を題材にしたドキュメンタリー『東電テレビ会議49時間
の記録』 で 2014 年、日本科学技術ジャーナリスト会議の「科学ジャーナリ
スト大賞」を受賞した。

報告:市民運動の現場から
  *情報公開で暴く電通と福島原発事故の闇
  *チェルノブイリ原発被災者、ウクライナ支援活動
  *柏崎刈羽原発運転差し止め裁判の現状
  *市民によるリネン放射能吸着プロジェクトの取り組み