「第2回ふくしまの子どもたち 信州まつしろサマーキャンプ」の
準備を進めています。実施にあたり、あらためて皆様へご支援・ご
協力を呼びかけます。
 
「第2回ふくしまの子どもたち 
信州まつしろサマーキャンプ」にご協力を!
 
放射線量の高い地域に住まざるをえない福島などの子どもたちを招
き、今年もサマーキャンプを開催いたします。
 
5月末に参加者を募集しましたが、たった1日で定員となり、それ
ぞれの家族の苦悩が伝わってきました。33名の親子がワクワクしな
がら夏休みを楽しみに待っています。信州の自然の中でのびのびと
思いっきり遊び、心身ともにリフレッシュできるように準備を進めて
います。
どうぞ多くの皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
 
期間 2014年7月28日(月)~ 8月 2日(土)5泊6日 
宿泊場所 JA長野県総合研修所 (長野市松代町大室3700)
参加者  33名(子ども23名・保護者10名)
主 催   子どもたちを放射能から守る信州ネットワーク・北信
              (略称 子ども信州ネット・北信)
後 援  長野市・長野市教育委員会・須坂市・小布施町
    
日程(大型バスにて郡山・長野間を送迎します)
7/28(月) JA研修所に午後到着  オリエンテーション  
        歓迎おはなし会
7/29(火) 須坂市動物園・臥竜公園散策 プール遊び(須坂
      サマーランド  
7/30(水) 飯綱高原キャンプ場デイキャンプ  花火 
7/31(木) 善光寺巡り  クラフト体験など  フリータイム
8/1  (金) 小布施巡り  「おぶせ藤岡牧夫美術館」にて
                 おたのしみコンサート
8/2 (土) JA研修所を午前出発 帰路へ
 
 
イメージ 1
 
上のチラシは以下のボックスからダウンロードできます。
http://yahoo.jp/box/MGBQf7
 
●募金にご協力をお願い致します。
 
郵便振替口座 00590-8-101192
 加入者名    子ども信州ネット・北信

 
 
問い合わせ:斉藤純子
   メールアドレス 
bunanohahouse@rio.odn.ne.jp
   TEL.026-222-0213