先日滝尻神社にて行われた、清姫太鼓、武道の演舞、野中の獅子舞での「舞と響き」

たくさんの方に来ていただき素晴らしいイベントとなりました





このような昔ながらの行事を次の代へと繋げるよう毎年行えればええなと感じながら見学させてもらいました

ありがとうございました




今年の富田川天然遡上鮎の状況を河口の大井堰に見に行って来ました


カラカラだった本流の瀬切れもつながり、海にいた稚鮎がどんどん上っているはずと期待してましたが、どっさりすごい数の稚鮎いるものの水量が少なく堰上れずに渋滞してました

漁協がヒモ張ってくれてるので鵜からは守られていますが、堰の改善の余地あるように思いました

水が出たら上れますが、少ない時も渋滞せずスムーズに魚道に入れるための改良してもらえるよう伝えたいです




気温も上昇しアマゴも釣れだしましたよ