ルメ様が乗る馬が勝つOTL。

 

優駿牝馬(オークス) GⅠ

【レース結果】

12 チェルヴィニア 2:24.0

7 ステレンボッシュ (1/2)

14 ライトバック (1 3/4)

2 クイーンズウォーク (クビ)

18 ランスオブクイーン (ハナ)

 

【こどおじ予想】

◎7 ステレンボッシュ (2着)

〇12 チェルヴィニア (1着)

▲14 ライトバック (3着)

△10 アドマイヤベル (9着)

 

【こどおじ購入】
◎頑張れ馬券。以上2点。
→2着。200→110円。-90円負けOTL

 

【レース感想】

ハナ馬はヴィントシュティレ北村宏司で前半1000mは57秒757秒7!?

1頭1頭その他の隊列。4角前から一気に詰まる馬群。

直線。馬群の中のままのステレンボッシュ戸崎さんにこどおじ不安を覚える()。

坂追いでクイーンズウォーク川田をあっさり抜かして先頭に出るステレンボッシュ。強い。

このまま二冠目だ!頑張れ戸崎!

迫って来たのはルメ様チェルヴィニア!2頭の一騎打ち!

迫るルメ様に対し、鞍上戸崎に出来たのはお尻トントン乗りのみ()。

3着に追込みライトバック坂井で人気馬3頭決着。

 

【戸崎が勝っていれば人生3回目のWIN5的中していたOTL。】

赤が1着、青が2着馬。今週は人気決着でしたからね。

1人戸崎さんと心中だったので悔いはありません。ルメ様が凄ぇやって話なだけです。

 

アルテミスS勝ちから阪神JFに出走すれば勝ち確だと思っていたチェルヴィニア

しかし阪神JFには出走回避し、ぶっつけで挑んだ前走桜花賞はムルザバエフ神騎乗も先行沈みからの13着。

なのでこどおじは仕上がり不足と次走成長待ちと判断していた訳です。

しかしオークス。蓋を開ければ最終2人4.6倍。去年の有馬記念のドウデュースと同じ感覚ですね。「オッズは嘘をつかない。

今週のWIN5も1人を撃破したのは最終2人馬達。直前までころころ変わるオッズを見極めるのは不可能ですが、今回は何とか拾えただけでしたね。

 

前半1000m57秒7からの勝ち時計2:24.0は今年の2着馬ステレンボッシュ、去年の2着馬ハーパー、一昨年の2着馬スタニングローズの2:24.1に先着出来たという事。

スターズオンアースは2:23.9でリバティアイランドは6馬身差つける2:22.1だった訳なので、チェルヴィニアはルメ様乗れば東京直線でこれだけ弾けるんだよの証明でした。

 

あとは3着馬が混戦で追込みライトバックが今回3着となりましたが、川田様が完璧騎乗してクイーンズウォークは4着ですし、前走未勝利勝ちのランスオブクイーンが3番手先行から前残り5着と3着以下は入れ替わり状態でしょう。

…というかNHKマイルCに行ったアスコリピチェーノが参戦していればよりガッチガチになっていいたでしょうし、チェルヴィニアに先着していたかもしれませんね。

ひとまず牝馬の春クラシック2戦は世代上位馬で決着したので、秋華賞では新たな怪物馬の登場に期待しておきましょう。

 

よって次走注目は連対馬2頭のみ。

非ノーザン馬スウィープフィート武豊は2400mの距離に伸びきれずの6着。

フローラS勝ちアドマイヤベル武史は高速前半からの後半持ち味出せずの9着。

桜花賞参戦出来ずのサフィラ松山は+16kgと馬体重が増えて良かったね13着で終了していました()。

ステレンボッシュ落鉄あったらしいので先着出来た可能性もあったかも。まぁしゃーないですね。

 

【JRAデータ】

キャリア7戦以上(0-1-0-44)。過去12年。

→スウィープフィート、

 

【過去12年データ】

当日1番人気(6-3-1-2)

→ステレンボッシュ(2着)、

当日オッズ4.9倍以下(7-5-4-2)

→ステレンボッシュ(2.3倍)(2着)、チェルヴィニア(4.6倍)(1着)、

前走2着以下で当日10人以下(0-0-1-79)

→サフィラ、ホーエリート、ラヴァンダ、サンセットビュー、パレハ、ショウナンマヌエラ、

前走2着以下で当日オッズ30倍以上(0-0-1-88)

→サフィラ、ホーエリート、ラヴァンダ、サンセットビュー、パレハ、ショウナンマヌエラ、

前走1勝クラス(0-0-1-17)

→エセルフリーダ、

前走桜花賞で5番人気以下且つ4着以下(0-0-1-40)

→ショウナンマヌエラ、スウィープフィート、

 

【こどおじデータ】

ノーザン馬の成績。過去12年。

1人 (4-3-1-1) 44.4% 77.8% 88.9%

2人 (3-4-2-2) 27.3% 63.6% 81.8%

3人 (1-0-1-3) 20% 20% 40%

4,5人 (0-2-2-13) 0% 11.8% 23.5%

6~9人 (0-0-2-29) 0% 0% 6.5%

10人以下 (0-2-0-34) 0% 5.6% 5.6%

1人ステレンボッシュ(2着)、2人チェルヴィニア(1着)、

5人クイーンズウォーク、

8人アドマイヤベル、9人ミアネーロ、

11人エセルフリーダ、10人サフィラ、13人ホーエリート、16人ヴィントシュティテレ、

 

【今週のWIN5は1着1着1着1着2着WIN4OTL。】(※◎〇◎▲〇)。

WIN①は京都芝2000m3勝クラス牝馬限定パールS定量で12頭立て。

こどおじは抜けた馬がいないと判断して12頭立てでも3頭購入。

結果は最終2人西村エンパイアウエストが勝利。2着に▲で抑えておいたノリさん3人ジュリアバローズが迫ったので3点購入の安心感がありましたね。

でも最終オッズ2人だけどこどおじ6人想定で西村本命にしてたんですけどね()。結局選んだ3頭が2人3人4人だったし()。…本命◎馬優勝で良かったとしておきましょう。

WIN②は東京ダ2100m3勝クラスエアグルーヴCハンデ戦で16頭立て。

こどおじは1人ルメ様2人武豊の2点突破狙いで見事2人4歳馬ルクスフロンティアが勝利。

2着も1人ルメ様ホウオウバリスタで3着以下に着差しっかり。東京直線は人気馬がしっかり走ると着差が広がりますね(そりゃそうだ)。レパードSで逃げて前残り3着だった馬が我慢の競馬で東京直線を抜け出しあっさりVですからね…ルクスフロンティア成長してますね。

WIN③は新潟千直OP韋駄天Sハンデ戦で16頭立て。

過去10年で1人2人が7勝も10人以下も2勝している難解レース。

ここは8枠から脳死で買いたい所でしたが、強い2頭を枠無視で買おうとチェイスザドリームブーケファロスの2頭を購入。

結果は初芝チェイスザドリーム丸山が最終1人にぶっこまれていてしっかり勝利。

2着に藤田菜七子14人3枠マウンテンムスメはハンデ52kgが最軽量。

ブーケファロスは1枠からでは届かずの8着で最終2人丹内ファイアダンサーは3着でした。

WIN④は京都ダ1400m3勝クラス高瀬川Sハンデ戦で16頭立て。

信頼出来る騎手がいないためここも3点購入も最終オッズは2人3人4人()。

結果は2人エルゲルージ藤岡兄勝利で▲で抑えていた馬で何とか突破。

本命◎3人カセノミオ田口クンは54kgで直線良く伸びたけど2着で惜しかったですね。

そしてWIN⑤は1人戸崎さんと心中してルメ様に完敗OTL

最終オッズ4.6倍までチェルヴィニアは人気して過去データ通りの好走&逆転。

戸崎さんが直線抜け出せたのは完全に馬のお陰なので()、来週も戸崎さんで1点抜きチャレンジするかは他のレース次第ですね()。

的中988票配当43万円ステレンボッシュVでも10万くらいはついてたかもしれませんね。

1人戸崎さんへWIN4で最高のお膳立てをしたというのに…。こどおじのWIN4は4/7の桜花賞以来。この時は1人川田様で1点抜き成功も1人アサカラキングが飛ぶ想定で外しましたね。

桜花賞はアスコリステレンの2点で突破していました。

今回オークス◎〇2点購入ならWIN5も的中でしたが、その場合最終2人西村or最終1人丸山で1点抜き…無理でしたね。心中出来ないもん()。

 

来週は日本ダービー!無敗の皐月賞馬ジャスティンミラノ、無敗のスプリングS勝ち馬シックスペンスはともにキズナ産駒!そしてチェルヴィニアでオークスを制した木村厩舎が送り出す牝馬レガレイラ!さらにキタサンブラックの半弟シュガーコルト!さらにさらに追い切りでまーた猛時計を出してると噂の暴走逃げ馬メイショウタバル

シュヴァル産駒がいないのが残念ですが、しっかり予想していきましょう。それでは!!