松山復帰。

 

京都新聞杯 GⅡ

13年キズナ、14年ハギノハイブリッド、16年スマートオーディンと直近11年で3頭の種牡馬を輩出。

18年ステイフーリッシュは22年ドバイゴールドCGⅡを優勝。

20年ディープボンドは21年22年23年24年と4年連続天皇賞(春)で着内と好走。

11年~17年までの京都新聞杯優勝馬の共通点は「前走1着かつ同騎手」。

今年の出走馬15頭中、条件に当てはまる馬はインザモーメント1頭のみ。

 

【JRAデータ】

前走未勝利(0-0-0-33)。過去12年。

→ウエストナウ、オールセインツ、スカイサーベイ、ライフセービング、

芝2000m↑の勝ち経験が無い馬で当日6番人気以下(0-1-0-41)。過去12年。

→ジューンテイク、タガノデュード、ファーベント、

↓ここから過去10年。

前走国内のレースで4角2番手位内(0-1-2-29)。過去10年。

→ギャンブルルーム、キープカルム、

「京都・阪神の1勝クラス以上のレース」において4着以内に入った経験なし、かつJRA重賞において4着以内の経験なし(0-2-1-61)。過去10年。

→ウエストナウ、オールセインツ、スカイサーベイ、ライフセービング、

 

【こどおじデータ】

⑤ノーザン馬の成績。京都開催の11~20年、23年の過去11年。

1人 (1-2-1-4) 12.5% 37.5% 50%

2人 (1-3-1-2) 14.3% 57.1% 71.4%

3人 (2-1-0-4) 28.6% 42.9% 42.9%

4,5人 (1-0-2-13) 6.3% 6.3% 18.8%

6~9人 (1-1-3-16) 4.8% 9.5% 23.8%

10人以下 (1-1-1-10) 7.7% 15.4% 23.1%

1人インザモーメント、2人ヴェローチェエラ、

3人ベラジオボンド、

6人ギャンブルルーム、8人ファーベント、

11人アドマイヤテラ、12人オールセインツ、13人スカイサーベイ、15人ライフセービング、

 

【こどおじ予想】

◎7 ヴェローチェエラ

〇8 ベラジオボンド

▲12 インザモーメント

△9 プレリュードシチー

 

改修工事も終え、京都経験ありの馬の出走が増えました。

オッズは混戦模様ですが、人気した馬が順当に走ってくれるでしょう。

勝ち切る力を持っている川田様が本命です。

 

【こどおじ購入予定】

◎頑張れ馬券。以上2点

 

アドマイヤテラが2桁人気なのは持ち時計が遅いから。

プレリュードシチーがオッズ10倍も付くのは明け3歳初戦だから。

ギャンブルルームの逃げ切りVが無ければ無印回避です。

 

【土曜はどうしても平場で買いたい馬がいる。】

まずはシュヴァル産駒の出世馬、メリオーレム

1着馬にダービー出走権の東京11RプリンシパルSに戸崎鞍上で現在4人です。

友道調教師はもうワンパンチ欲しいという事なので戸崎が東京黄金コースに乗せてあげてどこまで直線伸びるのか頑張れ馬券で応援したいですね。

次に京都7Rワールズエンド。前走アーリントンCで異次元の末脚32秒1を魅せた馬。

単勝オッズ1.3倍で鞍上川田で8頭立て。どこまで単勝にぶっ込めるかでしょう。

最後に新潟12Rの千直を脳死外枠から5頭3連複ボックスしたいって話ですね()。それでは!