どの馬が勝つのか?では無く勝たせてあげるのか?でした。素直におめでとうと言えないや()。


府中牝馬S GⅡ

【レース結果】

7 ディヴィーナ 1:46.1

5 ルージュエヴァイユ (ハナ)

8 ライラック (クビ)

13 フィアスプライド (クビ)

6 プレサージュリフト (1)


【こどおじ予想】

◎6 プレサージュリフト (5着)

◯7 ディヴィーナ (1着)

▲11 シンリョクカ (10着)

△1 コスタボニータ (8着)


【こどおじ購入】

◎頑張れ馬券。以上2点。

全ハズレ。-200円OTL


【レース感想】

だーれも競りかけない接待レース。

ハナ馬は最終1人ディヴィーナ。1000m通過58秒台が当たり前の東京芝1800mで単騎大逃げで1000m1分ジャストはもはやどスローです()

誰も競りかけない時点でディヴィーナだけは馬券にさせようという接待競馬が発生しました。

勝ちきれない馬達。ディヴィーナだけ超大幅リード。鬼脚の馬は果たしているというのか?

ムチ使うこと無く馬なりで残り400mのディヴィーナ

ガシガシし始めるディヴィーナ。迫る後続は有象無象。

何とか残してディヴィーナ悲願の重賞V。勝たしてくれるなんて思わなかったよねぇ…(感慨)。


最速末脚は4着フィアスプライド。次に2着ルージュエヴァイユでこの2頭が32秒台の末脚を発揮しました。

去年までならエリ女が阪神芝2200mで大外ぶん回しが正義マンで馬券チャンスでしたが、今年は京都開催に戻るので穴人気して飛んで欲しいですね。


本命ルメ様プレサージュリフトは大敗せずの掲示板5着で現状維持をアピール。今後ディヴィーナのように勝たせて貰うレースが発生するまで順番待ちでしょう。つまり引退までヒモ扱いです()。


勝ち馬ディヴィーナは勝たせて貰ったであって今後も2列目に変わりはありません。

5年連続続いた4枠オカルト力で乗り替わり武史のルージュエヴァイユが突っ込んで来ましたので来年は4枠枠連しとけば?でも配当旨みが全く無いでしょう。


3着にライラックは地力の差ですかね。ずっと牡馬と戦ってきて古馬になって初めての牝馬限定GⅡでしたからね。しかも追い込みでなく直線よーいどんからだったので次走人気しますねこりゃ…。

川田のルージュスティリアは55kgでよーいどんでは全く足らず、ストーリア菅原は左前繋靭帯断裂により予後不良。悲しいなぁ…。


唯一の3歳牝馬シンリョクカは53kgでも全くの不発で大敗。コスタボニータも同じくなんですけどこの2頭は前半どスローからの直線よーいどんに合わなかっただけですね。

明確な逃げ馬がいて前半からハイペースの時にそのまま追走出来るよタイプと覚えておきましょう。


よって次走注目は2列目ディヴィーナと牝馬限定GⅡ以下に出走するライラックのみ。

ディヴィーナが母ヴィルシーナに並ぶGⅠ馬になってしまうのか?は小さく頑張れ馬券を握って見守りましょう。


【JRAデータ】
前走が牡牝混合の重賞・OPで3着内(3-3-2-10)16.7%33.3%44.4%。過去11年。
→ディヴィーナ、プレサージュリフト、ルージュエヴァイユ、ルージュスティリア、
前走クイーンS(3-3-3-27)8.3%16.7%25%。過去11年。
→コスタボニータ、
JRA重賞で3着内経験無し(2-0-1-42)4.4%4.4%6.7%。過去11年。
→ファユエン、
前走から騎手乗り替わり(3-6-3-64)3.9%11.8%15.8%。過去11年。
→アンドヴァラナウト、エリカヴィータ、ファユエン、ライラック、ルージュエヴァイユ、

【過去11年データ】
⑤1番人気(1-4-2-4)。→ディヴィーナ、
⑥オッズ50倍(0-0-0-35)。

⑦18年から4枠の馬が5連勝中。

→ストーリア、ルージュエヴァイユ、

 

【こどおじデータ】

⑧ノーザン馬の成績。過去10年。

1人 (1-2-0-4) 14.3% 42.9% 42.9% 
2人 (0-2-2-3) 0% 28.6% 57.1%
3人 (1-0-1-4) 16.7% 16.7% 33.3%
4,5人 (2-2-0-6) 20% 40% 40%
6~9人 (1-1-0-13) 6.7% 13.4% 13.4%
10人以下 (1-0-0-23) 4.2% 4.2% 4.2%

1人ディヴィーナ、3人プレサージュリフト、

5人ルージュエヴァイユ、

6人ルージュスティリア、 7人アンドヴァラナウト、9人コスタボニータ、 

12人エリカヴィータ、


横浜は東で勝てなかったのが痛過ぎますね…。