大阪の劇場初観劇計画〜予定は未定。 | 大衆演劇西高東低ブログ☆川崎大島劇場真夏の夜の夢★

大阪の劇場初観劇計画〜予定は未定。

劇団ビホーの関西公演、大苦戦しているそうです。まあ、仕方ないですね。アウェーですし、水が合う、合わないもありますし。


関西ではそこそこ人気がある劇団でも関東では集客できない劇団もありますし。新開地とか朝日劇場、梅田呉服座などに乗れる劇団でも。


劇団ビホーの立ち位置は興行主には好かれているので関東では安泰です。まあ、人気があるのかといえばぼちぼちですけど。玄人好みする劇団だと思います。万人受けするかと言われたら微妙ですね。若手が少ないですし、まだまだ未熟な花道くらいしか居ないですし。座長頼りの劇団です。


なので、関西で苦戦するのは自明の理ですね。美松みたいにわちゃわちゃ感もないですし。


関東でもなかなかマニアックな部類に位置する劇団ビホー。マニアのビホーと言われています。知らんけど。


大阪のキラキラ系の劇団好みのひとは向かないかも知れません。玄人好みの劇団ですから。決して悪くはないと思いますけど。長谷川武弥も友也座長のことは太鼓判押してますし。


太ってないですからね。役者は太ったらダメですから。絶対。


気になるのが来月の明石ほんまち座でしたっけ?名前忘れました。明石の劇場です。


明石キラメキ座でしたっけ?モミモミ座でしたっけ?名前はググってください。明石は合ってます。劇場の名前が怪しいです。うろ覚えですから。


明石ナントカ座で1ヶ月公演なんですが、6月8日は友也座長の誕生日なんですよ。ちょうど土曜日ですね。


なんの因果か、劇団美山の後見と同じ誕生日、同い年です。友也座長は痩せてますが、あちらは決して痩せているとは言えません。お世辞にも。


劇団ビホーの友也座長と劇団美山の後見は同じ誕生日、同い年。


まあ、全く役に立たない情報ですけどね。お互い知らないでしょうし。


43歳でしたっけ?確か。


まあ、美山の後見は腐っても美山なので、集客は問題なさそうですけど。


友也座長はアウェーでの誕生日公演ですからね。苦戦は目に見えてます。


ミカイドー真之介総座長と友也座長は親戚なんです。父親が兄弟なので。


友也座長の父親は亡くなったのですが、その弟がミカイドーの代表なんですね。ミカイドー劇団は明石ナントカ座は常連みたいなので、たぶん、というか絶対応援に駆けつけると思います。


あと、長谷川武弥も当然行くと思います。座長の誕生日公演、滑るわけには行きませんからね。


まあ、6月は篠原の新風公演を大阪でやるので、その布石の意味合いもあると思いますよ。


絶対に滑るわけにはいかない、劇団ビホー友也座長の誕生日公演。


是非、見届けたいんですけどね。うちの母親をなんとかして連れて行きたいんですけど。


シリゾーブログばりに明石ナントカ座までのナビを雑にするならば、新神戸から地下鉄に乗って三宮、三宮から姫路方面の電車に乗って二駅くらい、明石駅下車でしたっけ?割と駅近にあったはずです。明石ナントカ座。


合ってます?品川から大体、3時間半くらいみたいです。京都から新快速に乗れば多少は交通費浮きそうです。四列バスなら三宮まで2000円くらいで行きそうですけど、年寄りに夜行バスはキツイと思います。フツーに新幹線ですよね。


明石海峡大橋も観れますよ。プロジェクトXでやってましたね。世界最長の吊り橋。一度渡ってみたいんですよね。公園から橋を観たことはあるんですけどね。


明石焼きはかつては明石で獲れたタコを使っていたそうですけど、いまは獲れなくて輸入品を使ってるみたいです。だし汁につけて食べるやつですよね。食べてみたいですね。


新幹線格安で取れる方法とかあったりしますか?JR東海のホテルパックとか安そうですけど。


まあ、このままだと行かずじまいになりそうですけどね。


その前に章劇の蓮座長の誕生日公演に行けるのかも怪しいですからね。友也座長の親友です。当日は尼崎から駆けつけるかも知れません。