東京と大阪の大衆演劇の違い〜篠原の野望。 | 大衆演劇西高東低ブログ☆川崎大島劇場真冬のソナタ★

東京と大阪の大衆演劇の違い〜篠原の野望。

関東と関西と九州の大衆演劇、どう違うのか。


一般的には、九州の芝居は情熱的で泥臭く、これでもかとばかりにとことん熱演するイメージだとか。


関西の芝居は明るく楽しく、時にはお客さんを巻き込んでいく愛想の良さがウリ。


関東の芝居は粋でクール、淡々と型通りにやっていくスタイル。


暑苦しさならば九州、クールさならば関東、その間のいいとこ取りが関西、そんな感じだと言われているとかいないとか。


まあ、イメージなんて当てにならないですからね。阪神の鳥谷みたいに選手時代はクールであまり多くを語らないイメージだったのが、引退してからテレビやYouTubeでぶっちゃけ話ばかりしてるひとだっているように、実際のところは見てみないとわからないと思います。


でも、東京の劇団は関西や九州に比べると割と淡々としてるのは確かです。


劇団荒城や劇団暁みたいに九州出身だったりすると関東が拠点でもどこか違ってみえたりもします。まあ、章劇や劇団ビホーみたいに座長は元々関西出身だったりすることもありますし、純粋に東京の劇団というのはほぼないとは思いますけどね。劇団美松くらいじゃないですか?演美座の要素は皆無ですけど。


役者の関西、九州

劇場の東京


これに尽きると思います。


関西や九州はなんだかんだいって役者が大衆演劇を牽引してるんです。劇場も比較的新しくできたところが多いですし。それだけ役者が揃っていて集まるからですよね。役者ありきなのが関西、九州です。大阪にはたくさんの劇場がありますけど、役者がいればこそですからね。


朝日劇場みたいに、一時期吉本興業に公演をシフトしようとしたりするご乱心もありましたけど。


その一方で京橋みたいに吉本興業から大衆演劇にシフトした劇場もありますからね。大阪には古くは道頓堀を中心とした演芸文化か根付いていて、お客さんの目も超えてます。ターミネーターならぬタミネーターもいますから。大衆演劇っぽさを色濃く残しているのが大阪です。


九州を本拠とする劇団も人気劇団ともなれば大阪と東京にも遠征しますからね。大衆演劇は大阪と篠原で華開くといっても過言ではございません。


一方で東京は劇場が大衆演劇を牽引してます。劇場というか、実質的には篠原の大衆演劇ですね。東京の大衆演劇イコール篠原ですから。大阪みたいに吉田とか山根とかいろいろ居ません。ほぼ篠原オンリーです。ほぼ。


なので、篠原が絶対王政を敷いてるので、東京の大衆演劇は自ずから篠原好みのカラーになりがちです。関西や九州に比べたらそこまで個性はないです。そりゃ各劇団違いはありますけど、そこまで大差はないですね。どの劇団を見ても篠原カラーです。割とモノトーンですね。


なので、九州や関西の人気劇団にはどうしても見劣りします。劇場慣れしているというのもあるし、目が肥えた客が大阪の方が多いというのもございます。


東京にはほぼ十条と浅草しか劇場がないといっても過言ではないのに、この2つは大衆演劇の頂点に君臨してます。それだけ劇場が強いんですね。この2つの劇場がほぼ全てです。なので、篠原を中心に回ってます。


天動説の東京

地動説の大阪


モノトーンな東京

レインボーな大阪


ひと口に大衆演劇と言っても、西と東では全く違います。


大阪には篠原演芸場や浅草木馬館に匹敵する劇場はないですね。強いて言えば、浪速クラブくらいでしょうか。


新宿にできた歌舞伎町劇場はなんとなく、大阪の呉服座とからいぶ座に近いような気がします。なので、遠征客も比較的安心して観れるんじゃないでしょうか。いつもと同じ感覚で。


でも、新宿で興行をやるのは若干無理があったみたいですね。想定していたよりも集客が厳しかったり。なんとなく、三吉演芸場がもうひとつできたような感じになってます。今のところは。


なので、東京の大衆演劇ファンは篠原の大衆演劇を観に来てる感じです。新風公演然り、原点回帰然り。


6月には新風公演を大阪でやるみたいですけど。大阪に篠原が攻めて行くんですね。大衆演劇版、大阪夏の陣ですね。


日本文化大衆演劇とか言い出した手前、東京に引きこもるのではなく、大阪に攻めていくことにしたみたいです。まあ、中心はたぶん、ユニバーサルなミャンマー、劇団美山を中心になるとは思いますけど。東京の役者オンリーだと持ち駒が弱いんですよ。


大阪の大衆演劇ファンを篠原の方に振り向かせることができるのか。要は大阪から夜行バスに乗って観に来てもらうためのプロモーション興行だと思いますね。大阪から呼ばないと集客もままならないんですよ。


三吉も歌舞伎町も大阪から集客することを念頭に置いた方がいいかもしれません。旅行会社と提携するとか。


インバウンドはやめた方がいいですよ。大衆演劇なんてニッチでコアなもの、日本人でもとっつきにくいのに、外国人なんて尚更難しいですからね。言葉の壁もありますし。舞踊ショーだけで集客させるとしたら相当スキルがないと無理ですからね。小手先だけでは誤魔化せませんよ。タバコ舞踊とかポカーンされますよ。


東京の劇団はますます縮小してますからね。各劇団に元座長で溢れてます。これでいいのか、とは思いますけど仕方ないですね。勝手なことはできないのが東京の大衆演劇スタイルですから。