大衆演劇2000円の壁への挑戦。 | 大衆演劇西高東低ブログ☆川崎大島劇場真夏の夜の夢★

大衆演劇2000円の壁への挑戦。

ミャクミャク人形、17万とか。

誰が買うねん。


これに17万とか。


都若丸等身大マネキン人形だったら売れるかも知れませんけど。


木馬館の前にシレッと置いてみるとか。


篠原的にはそれはアウトでしょうか?ダメですか?都若丸等身大マネキン人形。


助手席に乗せたら苦手な車庫入れや縦列駐車も絶好調になるかも知れません。


御堂筋をかっ飛ばしたり、なんばハッチのあたりを高速でぐるぐる回ったりとか。


まあ、大衆演劇の劇場には駐車場がそもそもないですからね。クルマを停める場所に困りますよ。


明日から早乙女太一が木馬館に来るんですよね。通常通りだったら行くんですけど、特別料金とか高すぎます。大衆演劇にそんな大枚出せません。


大衆演劇の相場は1500円です。2000円超えたら暴利です。大衆演劇2000円の壁もなし崩しになりそうですけど、2000円超えたら大衆演劇としては高いな、高すぎるなと感じます。


ラーメン一杯に千円以上出せるか、に近いものがありますね。


ミャクミャク人形に17万出せますか?


都若丸等身大マネキン人形だったら出せるかも知れませんけど。なんか、楽しそうですし。カーネルサンダースみたいに阪神が優勝したら道頓堀に沈めたりできそうですし。


道頓堀にモノを投げてはいけません。


大衆演劇2000円の壁。どう思いますか?大衆演劇2000円超えたら高いですよね?高くないですか?高いですよ。高いです。