阪急六甲より徒歩10分

JR六甲道より徒歩12分

市バス楠丘町3丁目より徒歩2分


生徒さんお一人お一人に
寄り添った
ピアノレッスン♪
神戸市灘区楠丘町にて
心やわらぐピアノ教室
「こでまりぃぴあのるーむ」を
主催しております
小寺まりです♪


小2ちゃん

練習中の曲に

1オクターブをスラーで

弾きたい場所が現れましたキラキラ


まだ

届かないと思っていたら

1オクターブ

届きましたビックリマーク


2人で

大喜びしました爆笑飛び出すハート


小2ちゃんは

手の大きさに恵まれていますがドキドキ

それにしても

小2で届いたらスゴイと

思いますキラキラ


音譜


手が小さい子供の生徒さんには


お風呂に入っている時に

指のストレッチをすることを

お伝えしています音譜


身体を温めながら

痛くない程度に

するのが大切。




音譜




大人の生徒さんは


誰もが

身体が硬くなるのと同じで

手も硬くなっているので泣

気をつけて下さいね。


まり先生の経験上


40代は普通にストレッチしても

大丈夫でしたグッド!


40代後半から

首のヘルニアに悩まされたことから


整体の先生のご指導の元始めた

身体のストレッチは

毎晩寝る前に欠かさず

続けていますが


かなり

柔らかい方だと思います。


これは怪我の巧妙。


そして


50代は


ピアノに関しては

子供の頃から

続けているので

まだそこまで感じていないのですが


ピアノ以外の

ふとした身体の動きに

関節の硬さを感じるように

なったので笑


指に関して言うと

50代以上は

下手にしない方が

良いように思います。


もし指のストレッチをするなら

かなり

無理なく

ゆったりと

すこ〜しずつすることを

オススメしますおねがい


指に関わらず

身体全体


スポーツにしても

何をするにも

50代からは過度にするのは

危険なお年頃なんだなと笑

感じています。 


若い頃には

想定していない


身体の変化を

体験中です笑



🍀





レッスンの詳細

空き時間などは

こちらをタップして下さいダウンダウンダウン

お問い合わせ

LINEかお電話でどうぞ♪
080-1517-8342
レッスン中はお電話に出れない場合があります。留守番電話にお名前とご用件をお願いします。


1対1のトークができます音譜
ダウン
体験レッスンのお申し込みや
ご質問など
お気軽にどうぞ音譜

音譜

#灘区ピアノ
#灘区ピアノ教室
#神戸市灘区ピアノ
#神戸市灘区ピアノ教室