阪急六甲より徒歩10分
JR六甲道より徒歩12分
市バス楠丘町3丁目より徒歩2分
小1ちゃんが
楽譜を貼る
新しいスケッチブックを
持ってきてくれました
クロミちゃんが好きなんだなぁ🖤💕
シールで
センス良く
おめかしされていました
まだ小さな生徒さんには
スケッチブックが
オススメなんですが
こちらのスケッチブックが
人気です❣️
ピンク
青
黄色
黒
白は見たことありますが
赤は始めて❣️いい色です❤️
あと緑もありますが
まだ持っている生徒さんは
いません
Amazonで
「マルマンスケッチブックF4」で
検索できます。
(サイズはF4です。ご注意を⚠️)
スケッチブックは
素早くめくっても
楽譜と同じように
扱えるので
1番オススメですが
弾く曲の
ページ数が多くなると
貼るのが面倒。
そんな生徒さんは
楽譜をはめれる
ファイルも良いと思います
2面タイプ
4面タイプ
ただ
楽譜の扱いが
丁寧にできない年齢だったり
雑な性格な方は
ファイルタイプは
楽譜がよれてしまいます。
楽譜が
よれるとしわしわになって
楽譜が読み辛くなるので
雑な方や
小さな生徒さんは
貼るのが面倒でも
スケッチブックが
良いかと
ファイルは
大人の生徒さんや
高校生さんが
いろんなタイプを
持ってきて
見せて下さり
こちらに載せた以外にも
オーケストラ用もあったり
いろいろありそうです。
スケッチブックや
ファイルを購入するのも
楽しみの1つですね
🍀
レッスンの詳細
空き時間などは



お問い合わせ
LINEかお電話でどうぞ♪
080-1517-8342
レッスン中はお電話に出れない場合があります。留守番電話にお名前とご用件をお願いします。



インスタもしています。
良ければ遊びに来て下さいね