阪急六甲より徒歩10分
JR六甲道より徒歩12分
市バス楠丘町3丁目より徒歩2分
大人のピアノレッスン🎹
ブルクミュラー「舟歌」
サイさんは
フラット4つ♭に
チャレンジされていますが
良い感じです
そして
メロディを歌いながら
弾く練習をされると
ミスが減るし
音感
フレーズ感にいいので
その練習を
オススメしていたところ
興味深いお話をして
下さいました。
ピアノの練習をすると
あくびが出るそうなんです🥱
あくび🟰退屈
とふと私は思いましたが
あくびの原因は
息を止めて弾いて
いらっしゃるからだそうです
このことは
大きな気づきとなりました。
ピアノが大好きで
レッスンにも熱中してるある生徒さん
とても難しい曲を練習中なんですが
速く手を動かす
難しいパッセージすぎて
息を止めてしまうのだと
いうことを言われていて
歌いながら弾くこと
息を吸って
フレーズ感も
より感じるようにと
レッスンしたんですが
その生徒さんも
あくびが出るんです
退屈な筈はないのに
あくび🥱が出る生徒さん。
不思議でしたが
謎が解けました
もちろん
暑い日や
運動会の練習で
ぐったりしてる時に
疲れから
あくびが出る生徒さんも
いますが
呼吸は大切
レッスンで歌うこと。
もっと
取り入れていこうと
思いました
そして
フラット5つ♭でも
ドビュッシーの「月の光」がお気に入りで
挑戦中のぽんちゃん
やはり
好みに合う
美しいメロディは
弾きたくなりますね🌙
前回レッスンした所より
先まで
自分で
練習されていました
好きな曲は
自分の可能性を
伸ばしますね
🍀
レッスンの詳細
空き時間などは



お問い合わせ
LINEかお電話でどうぞ♪
080-1517-8342
レッスン中はお電話に出れない場合があります。留守番電話にお名前とご用件をお願いします。

