阪急六甲より徒歩10分

JR六甲道より徒歩12分

市バス楠丘町3丁目より徒歩2分


生徒さんお一人お一人に
寄り添った
ピアノレッスン♪
神戸市灘区楠丘町にて
ピアノ教室
「こでまりぃぴあのるーむ」を
主催しております
小寺まりです♪


年長ちゃんの頑張りピンクハート

オルガンピアノ②になり

地道な努力も必要になってきましたキラキラ


お母様からのメッセージには


「おやすみなさい」

苦戦しながら

頑張っていました😊


とありました。

苦戦!

大変だったね爆笑

それでも

そんな苦戦を

感じさせない程

上手に弾けていました💮

そして

いつも

楽しそうですラブ

もしかしたら

苦戦を

楽しみながら

乗り越えられるタイプかも爆笑


リボン


毎日

練習を頑張る生徒さん達。

毎日の練習って

スゴイことです。

それを

讃えたいので

よくブログに載せますが、

そうではない生徒さん達のことも

もちろん

大切に思っていますピンクハート

生徒さん達には

難しいと感じた時、

苦戦しながらも

乗り越えられるタイプと

難しいと壁になり

練習する気がしなくなるタイプの方、

人それぞれですね。

私は

自分が練習する時、

難しい箇所は

初めっから

すぐに弾けると思っていません。

1週間後には

上手に弾けるようになってるかもキラキラ

と思いながら

部分練習します。

ピアノって

急に上手に弾けないから

面白いんですもの爆笑

音譜

難しいと感じる曲が

壁になるタイプの方は

すぐに弾けないから

イヤになる方が

多いです。

難しいと感じた時は

上達のキラキラポイントだと思って

すこーしずつ

進みましょう。

焦りは禁物です🈲

焦ったら

気持ちがザワザワして

楽しくないですね。

練習しないのに

弾けないのは

当たり前。

手が

勝手に上手になったら

おかしいですよね爆笑

自分で自分のピアノを弾く手を

育ててあげましょう。。。ピンクハート

自分に優しく

ゆっくり

丁寧に

自分ができるところまで

弾いてみて下さい。

少しずつでも弾けたら

自分を

そして

自分の手を

誉めてあげましょうおねがい

ピアノは

一気に上手になりにくい楽器です。

だから

弾けたらスゴイ!

弾きたい気持ちを大切にピンクハート

自分のペースで

いいですからね音譜


🍀







お問い合わせ

LINEかお電話でどうぞ♪
080-1517-8342
レッスン中はお電話に出れない場合があります。留守番電話にお名前とご用件をお願いします。


1対1のトークができます音譜
ダウン
体験レッスンのお申し込みや
ご質問など
お気軽にどうぞ音譜