おはようございます✨

神戸市灘区
ピアノ教室
「こでまりぃぴあのるーむ」です

オルガンピアノ②を
練習中の
小1ちゃん。
かじやさんが
リズミカルに
鉄を打つ様子が
メロディになってるね。
休符のところは
打つのを止めて
出来具合いを
見てるのかなぁ?
とお話していたら
「じゃあ最後は
曲の途中の休符と
最後の休符の
ニュアンスの違いを
感じ取れるようになって
嬉しかったです❣️
毎日の練習の成果で
読譜力も
ついてきたので、
新しい曲への
取っかかりが
スムーズです。
楽譜が読めるから
ピアノを弾くのも
楽しそう

読譜力を身につけるのって
やはり
大切だなと
つくづく思いました。
どの生徒さんも
ドレミファソが
読めて弾けるようになった後の
ソラシドレと
ドレミファソの融合の辺りが
1つ目の読譜の山かと思います。
そこを
グッと頑張れたら、
読譜力が身につくという
1つ目のご褒美が
待っています。
ドレミファソと
ソラシドレの融合の辺りで
練習の回数が減る生徒さんが
見受けられます。
けれど
そこが山、
そこを
頑張って
乗り越えて欲しいなぁ

みんなが
乗り越えれるように
私も対策を練って
頑張ってます

年少さん
年中さん
平日15時、15時30分枠の
生徒さん募集中です♪
