おはようございます✨

神戸市灘区
ピアノ教室
「こでまりぃぴあのるーむ」です

昨日
仲良くさせて頂いている
ピアノの先生と
ご一緒させて頂いている

デュオ発表会

無事に
終わりました

発表会は
自由参加にさせて頂いているのですが、

参加された生徒さんたち全員

元気に参加できたのが
何より
嬉しいです❣️

この日為に
練習は元より

体調管理も
バッチリできた
生徒さんたちに

大きな拍手を送りたいです




発表会。




毎年のことながら

会場に
到着すると

荷物の搬入、

リハーサルの準備と

ずっと動き続け

リハーサルが始まると

すぐに本番

そして  

気がつくと

無事に終了!

という1日です。

写真を撮る余裕がないので

昨日も

撮れたのは
この1枚。

この撮り方好きなんです。

本当は

全員のを

このアングルで
撮りたいんですが。。。

舞台袖では、

次に弾かれる生徒さんの
準備

アナウンス、
番号札めくりをしてくれる子たちへの指示、

演奏中の生徒さんの演奏も
もちろん聴きたいしと

思考を
四方八方に張り巡らせながらの
時間です。

それにしても

昨日の生徒さんたち

みなさん

本当に
素敵な演奏でした✨

ミスタッチない見事な演奏も
素晴らしいですが、

つまづいたり、

途中で止まっても

みなさん

自力で、

弾き直したり、

止まっても

弾けるところに
舞い戻り

演奏を
最後に結べたこと

このことも

私にとっての
大きな喜びでした。

発表会が
近づくと

練習を
頑張ってきても

人間なんだから

ミスもある。

ミスしたことよりも

その先を
良くできるように考えてね!

というお話を
してきました。

ミスしても

弾き直しても

晴れやかな顔で

舞台袖に

帰ってきてくれた生徒さんたちが

多かったのが

私の中での

一番の成果です。

発表会には

反省は付きもの。

反省するから

また

向上できる。

私も

反省点
改善点を
忘れないようにします。

そして



また
次に向けて



前進です