おはようございます✨
神戸市灘区
ピアノ教室
「こでまりぃぴあのるーむ」です

かわいい
パンダの付箋。
小4ちゃんが
レッスンノートに
貼っておられます。
付箋を集めるのが流行ってるのだと
教えてくれました。
私も
付箋好きです。
そして
こちら、
指遣いに気をつけて弾くように
意識を向けられている
小4ちゃん。
と、
私が発した言葉を
力強く丁寧に
書いてくれました。
今、
指遣いを
キチンとすることが
大切な時期の
小4ちゃん。
努力されています❣️
けれど
ついつい
弾きやすい指が
鍵盤を
捉えてしまうのです。
要は、
指番号を見ることができるテンポで
ゆっくり
弾いて頂きたいのです。
速く弾けても
指遣いが
良くなければ
ピアノの
上達が遅れますし、
メロディーも
滑らかになりにくいんです。
「ゆっくり弾いて」
というより
「指番号を見る時間を自分に与えて♪」
と言うと、
指番号を
スルーせずに
踏みとどまって
正しい指番号で
弾けるテンポを
生徒さんが
割り出してくれるんです。
指番号を
注意されてる生徒さん、
多いです。
まり先生も
根気強く
指導させて頂きます。
みんな
頑張って❣️


