おはようございます晴れ

神戸市灘区
ピアノ教室
「こでまりぃぴあのるーむ」です{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2473.gif}

昨日は、
キーシンのコンサートに
行って来ました

神童と言われていた
イメージが強いですが

彼は41才になっていました。
でも
見た目
30才くらいに感じました。
そして
内面には、10代のピュアな心が
そのままありそうな印象を
受けました。


ふくよかでまろやか

けれど

エネルギーたっぷりな演奏が
素晴らしかったのは
言うまでもありませんが

最初に舞台に現れた時の
ご挨拶。

1階席のみならず
3階席まで
見上げて
丁寧に
お辞儀をされる姿に
温かさを感じました

1曲目の
シューベルトの
ピアノソナタ第17番は

お勉強の深い方や
シューベルトずきで
なければ
1度聴いても
スルーしてしまいそうな

特に
心に残るフレーズのない曲。

私にとっては
何度も聴き重ねたり
弾き重ねたりするうちに
好きになるタイプの曲です。

けれど

キーシンの手にかかれば

どこもかしこも

素敵なフレーズに
聴こえました

第4楽章は
他の楽章に比べると
軽やかすぎるといった
酷評もあるそうですが

私は、
第4楽章が好きです。

聴いているうちに
子供時代の
純真な気持ちが
自然と湧き上がって来ました。

シューベルトは
あまりにも素敵なメロディが作れて
ご満悦で
4楽章に据えたのではないかしら

勝手な想像をしてしまいました。



{5E152D71-12E2-4774-90D8-67001FBDF09F:01}
ここで
休憩に入り

一目散に
1階ロビーへ
{BDB4F775-2784-49C6-81AC-2E7258791908:01}
キーシンに
シューベルトの扉を開いて頂いたので
シューベルトソナタ21番、14番がはいったCDを購入しました

その後の
{812ADB41-B528-42A3-970F-02C59DEA02EE:01}
スクリャービンは
もう
お見事

これぐらい鳴らせても
情熱的な厚みのある音も
激しい音も
すべて

まろやか。

どんなに
耳が気持ち良かったことでしょう耳ラブラブ

拍手が
全く鳴りやまない
大満足なコンサートを終えると

よつば先生に
バッタリお会いできましたクローバー
{A58B69AA-C09D-451B-8741-D6866A0F6C17:01}
素敵な日曜日でした