おはようございます

神戸市灘区
ピアノ教室
「こでまりぃ ぴあの るーむ」です


グレコン近畿地区大会に向けて
3名の生徒さんが練習に励んでおられます。
コンクールは、
ミスのない演奏というのは
言うまでもなく、
キラリと輝いた演奏が
求められます。
素敵な演奏を実現するためには
もっと良くできるところを
しっかり見つけて
次のレッスンまでの
1週間を
しっかりお家で練習できることが
大切です

そんな時に
役に立つのが
このシート

ちょっと見えにくいですね


「グレコン近畿地区大会トロフィーに向かって♪」
・日にち
・こんなところを良くしたい
・どうしたらいいかな?
・合格シール
という項目が書いてあります。
下のあたりは

こんな感じ。
一番下の欄には
コンクールの日にちを書き込みます。
慣れてきた生徒さんは
私が言わなくても
レッスン中に
どこを良くしたいか・・・
アンテナを張って
レッスンを受けておられるのが
わかります。
コンクールの曲のレッスンが
終わったらすぐに
このシートに書き込みます。
自分で考えて書くのって
やる気が違っていて
鉛筆がグイグイ進みます。
私が言うより
的確な言葉で
綴られていて
驚かせられます。
コンクールまで
あと何回レッスンがあるか
目でみて良くわかるので
自分の曲の出来具合と
日にちを照らし合わせて
練習がどれくらい必要か
小さい生徒さんでも
わかるようです。
グレンツェンピアノコンクールまで、
あと2ヶ月になってきました。
みんなトロフィーが欲しいようです。
みんなの頑張りが
トロフィーに近づいてきているように
思います・・・

今日は
1時半からレッスンです

皆様も
素敵な水曜日を
お過ごし下さいね
