おはようございます

神戸市灘区
ピアノ教室
「こでまりぃ ぴあの るーむ」です


ピアノレッスンをさせて頂いている中、
楽しい時間にしたいな~

といつも心がけています。
なので
ピアノレッスンを
始めたばかりの時は、
あんなに楽しそうだったのに
中には
レッスンが楽しい時間ではなくなる生徒さんも
出てこられ、
発見すると

緊急事態発令です

楽しくなくなる原因を
今年はずっと考えていたのですが、
読譜ができなくなった時に
生徒さんの瞳が暗くなることに
気がつきました。
小さい生徒さんの場合は
最初は、ドの1音から始まって、
少しづつ音が増えていくので
ドレミファソまでは、
順調なのですが、
ト長調(ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・♯ファ・ソ)
になった時や、
ヘ音記号の音が増えたあたりが
運命の分かれ道なのではと思いました。
なので、
ご入会頂いたばかりの
小さい生徒さんには、
お母様に、
ドから始まって、
1音づつ増えていきますから、
確実に覚えていかれたほうが、
後々、楽ですよ♪
とお伝えすることにしました。
そのように
具体的に説明すると
「本当だな」
と思って頂けて
お家での
ノートの宿題が
なぜ大切なのか
ご理解頂け
その後がスムーズに行きます。
読譜については、
ちょっとした
手応えをレッスンで得ることが
できた今年でした。
このことについては
シリーズ化して
お伝えしていこうと思っています。
午前中は、
歯医者さんに行きます。
午後
1時半からレッスンです

皆様も
素敵な木曜日を
お過ごしくださいね
