ブログって、午前中か、夜書くことが多いのですが、

今日って書きたくてワクワクしちゃうので、

ピアノレッスンの休憩中に書いています。

東京から友人がやって来て楽しかったんですが、

やっぱり、楽しいことがあった後は、

心が元気になるんですね~晴れ

ピアノをする上でも、

楽しいことは絶対必要ですよね~音譜

だから、

楽しいこと、いっぱ~いしないといけなくて

忙しいこでまりぃです。

さて。

今日のレッスンにお越し頂いた小6の女の子。

Sちゃんは、

一言で言って、

大和撫子。

お顔はお人形のように可愛らしく、

いつも控えめで、おっとりしていて、

レッスン終わった後に差し上げるキャンディだって、

「どうぞ~」

と言われるまで、

決してガラスの蓋を開けないんですの。

かわゆすぎるのです・・・

そんな彼女の奏でる音は、

とてもウェットでしっとり・・・

どうやれば、そんなにいい音だせるのかしら目

と逆に教えて頂きたいくらいです。

けれど、ブルグにツェルニーにとなってくると

もっと音の種類を増やしたくなりますよね。

彼女の武器ともいえる、しっとりな音は

そのまま残しつつ、

はっきりした音、重厚な音も作っていっているこの頃です。

そちらの方は、順調に進んでおります。

けれど・・・

それに加え・・・

やっぱり

あとはテンポが欲しいのです。

穏やかで、たおやかで、おしとやかな彼女・・・

そんなところ・・・大好き・・・

でもでも・・・

なかなかテンポが速く弾けなくて・・・

読譜力もあるし、練習もちゃんとやってくるのに

テンポが・・・課題。


けれど

いつかできるようになる

そう願いながら、

1年くらいは月日は過ぎ・・・



でもついにビックリマーク

今日、彼女のテンポが加速したのです!!

そんなに突然、この瞬間が訪れるとは・・・

あ~ビックリした~目



ハノンが、いつものテンポと違います。

あきらか

彼女、ギアチェンジしています車

諦めずに、付点、1:3&3:1のリズム練習、コツコツ頑張って良かったねラブラブ

ハノンの次の
ブルグのバラードも
ツェルニーも

メトロノームの速さをアップすることができましたよ~音譜

$神戸市 灘区 楠丘町 ピアノ教室♪ こでまりぃ ぴあの るーむ♪


子供さんて

ある日突然できるようになること

よくあるんです。

不思議なんですが・・・キラキラ


嬉しい嬉しいレッスンでしたビックリマーク


午後のレッスンもサプライズあるかな~ラブラブ