やっと行けましたDASH!

間に合いました汗

その行き先とは・・・



$神戸市 灘区 楠丘町 ピアノ教室♪ こでまりぃ ぴあの るーむ♪



リサとガスパール&ペネロペ展!!

7月14日から8月26日まで明石市立文化博物館で開催されていて、始まったらすぐ行こうビックリマーク

と思っていたのに

こ~んなに遅くなっちゃてあせる

昨日行きそびれたら、もう行ける日がなかったので、

ギリギリセーフDASH!

以前は神戸そごうにも来ていたのに

行こうと思ってた日に体調悪くなって行けなかったから

今度こそは絶対行こうと

心に決めていたのです。





私。

リサとガスパールが、

大・大・大好きなんです~ドキドキ



えっ!?

どんなとこ好きかですって耳




もうそれは、語りだしたら止まらないのですが、

まず。



ストーリー。

しっかり者キャラなリサもかわいいけれどラブラブ



なんか、ニヒルというか

ちょっとひねくれてるというか・・・

ガスパールの性格が、かわいくてたまらないのです~ドキドキ



絵本も

$神戸市 灘区 楠丘町 ピアノ教室♪ こでまりぃ ぴあの るーむ♪

こんなにいっぱい持ってます音譜



そして、

絵の素晴らしさといったら・・・



もう



たまりません。。。





まず







なんて美しい色合いでしょうキラキラ

どこに使われている色も

絵の具を混ざり合わせてなんともいえない

微妙な色合いを作っています。



見ていて本当にうっとり吸い込まれそうです。。。




あと。




ガスパールの目ビックリマーク



あの



黄色い目が




うっとりして、魂がフワフワしてしまっていそうなところとか、

嬉し過ぎて放心状態な事態になってるとことか、



絵なのに、もはや、絵ではない



魂が入っているとしか思えないのです。



常人にはできようのない筆使いと魂のこめられかた!!






やっと原画を拝見できました~ラブラブ!




あと、

制作中に、紙粘土で作ったリサとガスパールのお人形や

実際にはそうならなかったけど、

始めは1ページ1ページを折りたたみ式にしようとしたらしく

手作りで作った見本とか・・・




こんな風にして

リサとガスパールは生まれたんだな・・・

という行程が垣間みれて

ガスパールを身近に感じました。



間に合って・・・

うっ。



本当に良かった・・・