今ごろになって、今日は七草粥の日だったと思い出しました
たまたま昼食に、ご飯と切り餅を残り物のお汁にぶちこんで、
なんちゃってお粥を食べたので良かった
何が良かった、なんだろう(笑)
年末ギリギリに終わった刺繍を、お正月に来た娘たちがほめてくれて、嬉しかった
裁縫上手な長女が、細かくてキレイと言ってくれたのは、先生にほめられたときのように良い気持ちでした
そしてまた、刺繍をはじめました
こんどのは、糸の色を違う色の組み合わせで二本にしてステッチする箇所があり、それが刺したあとでどんな風に見えるのか楽しみです
実家では、台所だけ停電してしまい
電気やさんに見に来てもらいました
外の電線の関係だろうということで
電気やさんは電力会社に連絡
電柱のところで作業が終わると
無事に停電がなおりました
家の屋根裏とかで何かあったら
と気になりましたが、そこまで大ごとにならず、ホッとしました
修理に来てもらった電気やさんから買った電子レンジの調子がこのところいまいちだったので、ついでに新しいのを買いました
町の電気やさんなのでお得な価格ではないけど、実家では、何かあればすぐに見に来てくれて、なくてはならないお店ですから、いいんです
風がとーっても強くて、
お天気なのに
ずっと干したいと思っている客用のお布団が干せなくて、悔しい日でした