22時に寝て、午前3時に目がさめる
このところ、ずっとそんな感じです
夜は眠くはないけど
起きているのがしんどくて
とにかく横になりたいので
布団にもぐる
寝つきは良いのですぐに眠れる
でも、3時半には必ず目がさめて
なんだか赤ちゃんみたい
昼間も二時間くらい活動すると
眠くて横になりたくなるんだから
赤ちゃんと同じだ
つらくないから
これでもいいかな
娘たちが家にいた頃はだんなと三人
それぞれの出勤と帰宅の時間が違うこともあり
午前2時に寝て、午前5時に起床なんてことが何年も続いていたけど
早く布団にはいれても
睡眠時間はあまり変わらないってことなのかな