次女の産後の経過は順調ですが
パパが育休をとってくれることになり
仕事が落ち着くまで、もうしばらくこちらにいることになりました
昨日は長女が熱をだし(コロナではありません)、手伝いに行ってきました
まごちゃん1号は年中さんです
幼稚園が再開されてからは
赤ちゃん返りもおさまって
こちらの話もよく聞けるようになり
すっかり落ち着いてきました
2号くんはしばらく会わないうちに大きくなり
つたい歩きをするようになって
ますむすかわいくなってきました
今月になってから、
天候や気温がよくないせいなのか
実家の母親が、
たぶんなのですが神経痛で
毎日電話で背中が痛いと訴えています
ただ、とても不便なところで、
本人は耳も遠く
ましてやこのコロナの心配から
一人で病院まで行く気持ちにはならないようです
すぐにでも行ってあげたいけれど
私の体は一つしかないし
自家用車はじじが通勤に使っているし
なかなかすぐにはかけつけられません
これまで、人の世話ばかりしてきた母親は、今は誰にも世話になれずに
かわいそうで
申し訳なくて
毎日重い気持ちで
せめて電話だけでもと思いかけています
これからは家の回りの草木の手入れや
畑の草むしりなど
作業がたくさんあり
それらをどうしたらいいか
と考えると
ますます気分が落ち込みます