スーパーに買い物に出かけて
目的のものが品切れしているため
そのかわりになりそうなものをさがして
売り場をウロウロ

というのは現実にもよくあることだけど

それを夢で見ると、
これならどうだと手に取るそばから
それが姿を変えてしまって
いっこうに買うことができない

そんな夢を見ました
夜中に目が覚めて、次また眠ると
また同じ場面で
というのを3回繰り返したのには
ほんとに疲れました

今日は午前中に近所のスーパーに行きました
そこへ行くのは、3週間ぶりくらいかな

レジ周辺は透明の仕切りがしてあって
作業しにくそうな上に
少し混んで忙しそうだったけど
レジ担当の皆さんは、
明るく丁寧に応対してくださっていました

それでふと思ったのは
これからの生活は、また今までのように戻るというのではなくて、
たくさんの工夫が求められて、
それに慣れていくことに我慢とか努力をしないといけないな
と思いました

今日はもうひとつ考えたことがあります

さまざまなイベントお祭りなどの中止が決まった、というニュースが日々更新されています

じじの実家の夏祭り、
今年は義兄が地区の役員となっているため、手伝いをたのまれているのですが
無事に開催されるでしょうか
台風で過去に一度は中止になったことがありますが、中止を決断するのは大変なことだろうなと思います

鳥人間コンテストが中止とのことです
参加をめざしていたみなさんはガッカリしただろうと思いました